見出し画像

なかなかやめられ…ないことなかった!?〜メルカリ買い編〜

皆様、おはこんにばんは。うさぱんだです。

フリマアプリって便利ですよね。
新品未使用、ほぼ新品、中古でも綺麗なままのもの。
時間をかけて探せば欲しいモノがだいたい見つかるフリマアプリ。

私はよくメルカリを使用していました。

そう、使用『していた』のです。

散財の大元であったメルカリの使用率を大幅に下げることに、現在成功しています。

何番煎じになるかわかりませんが、私が利用をやめるためにしたことについて紹介します。


出品することをやめた

まず第一に、出品していたものを公開停止にして出品することをやめました。

理由は出産。
産気づく、出産後1ヶ月間では万が一商品が売れたとしても発送が困難になる為、出産予定日の2週間前には出品を取りやめました。

出品をやめたところ、出品したものの閲覧管理、希望額通知から解放されました。
売れなかったものの一部は今後リサイクルショップに持ち込みます。持ち込めないものは処分です。

また、出品したものが売れないこと、売りたい希望額からの(おおよそ)非常識な大幅値下げ希望のコメントへのストレスもなくなり、心穏やかに過ごせています。


アプリをアンインストールした

これはフリマアプリに限らずその他ショッピングアプリも含め、いろいろなミニマリストさんなどが紹介されている方法ですが、アプリをアンインストールしました。

厳密に言うと『アンインストール』ではなく『アプリを取り除く』ですが…。
再インストールしないと使用できない点は一緒です。

アプリをタップするだけで見れる状態をやめ、そもそも見ないようにしてしまえば、たとえ物欲が湧こうとも、再インストールあるいはウェブ版からの閲覧は面倒なので購入することがなくなりました。
多分、これが一番効果あると思います。


スマホのホーム画面を編集し、取り除いたアプリを一番最後のページにまとめた

これは少し面倒ではありましたが、よく使うメインホーム画面から、数ページフリックしないと辿り着かないところまでアプリを全て移動しました。

よく見る画面に置いてたら、タップ一つで簡単に再インストール出来てしまうのが『アプリを取り除く』。
誤タップ防止を含め、再インストールをしにくくする為に、普段フリックしないページまで移動させました。

面倒だったとしても、この一工夫も効果ありだと思います。


そもそも閲覧の中心がシステム手帳だったから

私がメルカリで探し、購入する殆どの割合は、システム手帳です。
限定ものや、有名な手帳系YouTuberさんが紹介するシステム手帳を購入したいがために利用していたところがあります。

今回、断捨離で集めに集めたシステム手帳なども一気に手放したこともあり、新しい手帳購入にブレーキが掛かるようになってきているので、今に至るのだと考えています。

全く検索しなくなったわけではありませんが、普通にウェブで検索すると公式サイトが一番にヒットし、その値段の高さで手放してきた手帳達を思い出せるので、まあ検索画面で終わる事が殆どです。

稀にカートまで商品を入れても、決済はクレカになる→旦那にバレる→やらかすとなるわけでして……まぁ嫌でも制御されますよね。

勿論、代引きって手もありますが、そこまで(手数料支払って)欲しいか?ってなったり。
そもそもどんだけ毎日働こうとも、私にお給料が支給されることがないので買えないという…。



こうやって少しずつ距離を置く事ができるようになり、やめられなかったメルカリ買いをやめる方向に持っていく事が出来ました。

私の場合の一例であり、皆さんにも当てはまるかわかりませんが、やめたいと思ってても買うのをやめられない方の参考になれば幸いです。


ちなみに、アプリを降り除いて再インストールの防止策をこうじる方法は、各種SNSを辞めたい場合にも有効です。
仕事の都合上取り除く事が出来ない一部を除き、一般的なSNSは同じような対策をしています。
SNSも見なければ、物欲への刺激を最小限に抑えられます。



最後までお読みいただき、ありがとうございます! よければフォロー&❤️、他記事、次回投稿もよろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?