見出し画像

私がどうしたいか

皆さまこんにちは。
Sanaです🌸

今有り難いことに

「Sanaさんがどうしたいのかを尊重したいです」
「Sanaさんはどうしたいのかを大切にすればいいと思います」

と「私がどうしたいか」を聞いてくれる、考えさせてくれる方々が
沢山、というかほとんどという環境にいさせてもらっています。

今私のフェーズとして、

「周りの人が私にどのようなことを期待してくれているのか」を読み取ってそれに沿った行動をとる

というところから

「周りの人がどう思うか」を乗り越えて「私がどうしたいか」を考えて行動を選択する

というフェーズに移っているんだなぁということを感じます。


Sanaはどうしたい?


フェーズの変化を感じながらも、まだまだ
「私はどうしたい」が弱い私。

ですがきっと、このフェーズを少しずつでも”やること”
出来るようになり、また新たなフェーズがやってくる…
そのように感じるので、

やった事が無いから出来ない→やらない
ではなく、
やった事がないけど少しずつやってみる→やる

という、未知の世界から逃げないこと、
やることから逃げないこと、

失敗するかもうまくいかないかもを乗り越えること

を大切にして、チャレンジしていきます。

ステージが変わっていく事は
未知でどんなことが起こるのか分からず怖いし、
知っている安心・安全な世界にとどまりたくなるし、逃げたくなるけれども、

それでも、周りの人に助けてもらいながら
一緒に新たなステージに踏み入れ続ける

そんな私であり続けたいと思います。

”一歩踏み出す”を続けられる私で在れるように、
今日はそんなSanaの宣言noteでした。

共に、一歩一歩進んでいく、時に立ち止まりながらも
変わりゆくステージを楽しんでいきましょう🌸


ここまでお読みくださりありがとうございました☺

Sana

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?