遊戯王GX 83-84話感想

83話

ショタカイザー回。
こんな山奥にショタの聖地が……?(違)
9歳のカイザーは一体どうやってそこへ行ったのかが気になる。

お久しぶりカイザーは厨二病度が更に上がっていた。
まあ、彼は今19歳くらいのはずなので厨二病ではないのだが……。
ヴァロンの時もそうだけど、中の人の演技?滑舌?がクセ強なので、クセが凄い輝いていた……。

鮫島校長もご無沙汰な登場。
この回の校長はずっと築地魚河岸三代目のネットによく転がっている例の画像の顔してる。
校長のつぶらな瞳、作画の振れ幅がエグいからな……。

似てる

まあ師の願いも虚しくという展開で……。
そもそも話だけど、カイザーに本当にリスペクト精神があれば弟はあんなんにはなってなくない?
弟への接し方完全に間違えてること多いからね?そこはヘルになる前からそうなので反省しようね?
リスペクト精神というふわふわ定義よ……。
しかし、相変わらずカイザーは引きがエグい。
エグゾディアデッキ、使ったらどうかな?☺️

サイバー流って、デュエルに流派なんてあるんだなあっていう。
最早GXの世界観は考えた方が負けになりつつある。
DMから何年後の世界なんだここは。

カイザーは初期のちょっと言葉足らなくてたまに天然やってた時代が好き。
GXのキャラって、大体初期のキャラ固まってない頃の方が好きな気がするな……。
裏サイバーデッキは一体どんなもんだろうなあ〜。
裏サイバー使ってエドと再戦して欲しい〜。


84話

もう感想はこれしかない😂
ほぼこれじゃん😂


今回はタロットあんま回ってなくてよかった。
やっぱ制作側もうるさいって思ってるんだろうな笑

ミズガルズって今度は急に北欧神話ネタが出てきたけど、これも何かの伏線なの?
王子の噛ませっぷりは凄かった。
そういえば、十代は何で斎王がDヒーローと?って反応だったけど、エドと一緒に美寿知の話聞いてたはずだよね?
斎王とDヒーローが何だか関係ありそうって聞いてなかったのか?それともあれはただのエドの独り言だっけ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?