見出し画像

親へのお年玉(お年賀)はどうしてる?

結婚して数年経ち、今年初めて親へお年玉(なんて言うんだろう)を渡してみた。

お年賀は持っていきつつも、これだけでいいのかなぁ…と思って夫に話したら、同じことを考えていたそう。

いつも食事の用意をしてもらってるし、お年賀だけでは申し訳ない。と思って帰り際母に渡したら、私の父には印象が良くなかったらしい。次に食事するときは出すから、と電話。

いやー、お正月も(お母さんが)買って準備してくれてるし。そのまま受け取ってくれたらなと思うものの、親の心境としては複雑なのか。

私たちも自立して、いい大人になったんですよって証なんだけど、一方的だったのかなぁ。来年は母にコソッと渡すか、どうしようか。


(´-`).。oO(お読みいただき、ありがとうございました!スキなコトを発信できるようnoteを続けます!)