勝手にテープを貼らないでほしい
購入した商品に勝手にシールを貼らないでほしい。
そもそもレジ袋無料の時代に、レジ袋不要と伝えると
2円とか3円のエコ割引やエコポイントがもらえて、
そのしるしにシールを貼っていた。
まあ、全部の商品にではないが。
この際、レジ袋にかかわる環境問題やレジ袋の有料の良し悪し、
または有料化に伴う新たな別の問題はさておき、
とにかく、勝手にシールを適当に貼らないでほしい。
万引き対策の抑止力目的であろうとは理解できるが、しかし、購入しようとする、したものに名前入りシールを貼るのはよしてほしい。
たいがいは、貼らないでください、というのも
面倒だし、見過ごしているが、
わざわざ、賞味期限や商品の説明文の上にシールを貼ったり、
正直、パッケージ狙いの商品や、お人に差し上げるつもりのものに貼られるといらっとする。
貼ってほしくないときは、声をかけるようにしているが、恐ろしくハイスピードでいつのまに、と貼られてしまいます。
とくに大したことではないけれど、
ちょっと思ったので。
ここにわざわざ書きたくなったのは、たぶんこんなことがあったから。
最近、百貨店でちょっと高額な化粧箱入りのとあるものを購入したときに、
べたっと真ん中にテープを貼られて、
びっくり。。
箱にも付加価値があるような限定品で、
メーカー側も限定品だけに
工夫を凝らしたパッケージ。
さすがに、これはないのでは、とお伝えしたら、
隣の店員さんも驚いて、謝られて、
まあそのことは、すんなり終わったのです。
ところがです。
成り行きを知らない他のお客さんが
店員さんが謝られた場面だけを見て、
まるでこちらが悪い客かのような
発言をしたのです。
これにはまた店員さんたちがびっくりされて、
こちらが悪かったことですから、
と慌てておっしゃいましたが、
まあ、すべてが難しい時代ですね。
ちょっと思い切って
購入したお買い物も、なんだか
いろいろモヤモヤしてしまいました。
最近はときどき
テープ貼ってよいですか?と
聞いてくださる時もありますが、考えたらわざわざお互いに面倒くさいことですし、
ほんの一部の悪い人への抑止力のためにしていることなら、なんとも残念な時代です。
ごく最近は、衛生用品だったので、
テープは貼らないでください、
とお伝えしましたら、
お客様のために貼らせてください、とまで言われました。
本当に、残念な時代です。
こんなこと書くことにも、また何か誰かを批判したみたいにならないかな、って
考えなけばならないことにも
またまた窮屈な時代です。
多少の許容範囲と寛容さ、善良さ、があれば、
みんなうまくいっていたはずなのに、
必要以上に自分の意見を
押し隠さないといけないことにも、
またしんどい時代です。
またしばらく、おうちにこもってしまいそうです。