うさこ55歳の過去と現在地(後編)

そんなわけで55歳の現在、あいかわらず旅行にも行くのですが
円安とインフレで金銭的にも厳しくなり、そもそも体力の限界を感じはじめ

もしかして私にも「老後」というものがあるのかもしれないと思い始めました。(55歳にして!🤣🤣)

わたしは上記に書いたような生活を長年してきたのは

・自分は早く死ぬに違いない。
・だからお金は全部使ってしまうのだ。
・行きたいところには行けるうちに行っておくのだ。

という確信のような思いがずっとあったからです。

40歳を越えても50歳を越えても生きているのが、すごく不思議で…。

「そんな生活で老後どうするの…」と若い時からずっと周囲に忠告され続けてきたのですが

私には老後がないと思い込んでいました。

実際、私の両親は60歳ぐらいで他界し両親には老後がありませんでした。

そのこともあって、やりたいことは早く全部やってしまわなくては!と思っていたのです。

そんな、私にも老後があるかも??

わーそれは大変だ!
準備しなくては。

「働いてお金貯めて旅に出る。」という生活

・・・ではない生活。

それ以外の生活が今更できるかどうかは一旦おいといて

自分の理想の生活を改めて考え直し

自分にとって大切なものとそうでないものを洗い出し

自分の理想の生活ができるように生活を整えていく。

それが今の私の現在地です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?