2月1日?の夢日記(そばかすの後輩)

ある人が出てきて、なんだかんだやってたはずなんですけどほとんど忘れてしまい、本当に1場面しか覚えていない。ですが一応記録しておきます。


ある人の後輩らしき人物が出てくるんです。私の全然知らない人でした。髪はたぶん天然じゃなく美容院でセットしたパーマで、顔にはそばかすがあって、なんかアニメキャラみたいな男の人。

彼は呆れたように言うのです。「あなた、本当に先輩の気持ちに気付いてないんですか?」って。


ここしか覚えてないんです。よく夢に出てくる人と、後輩だと名乗る人と、私と、あと何人か出てきて色々なんかしてたと思うんだけど、全然思い出せない。

…何でまたこんなことを言い出す人物が夢に登場するのか。

この後輩なる人物は、先輩は私のことが好きなので、いい加減気づいてやれと言っているらしいのですよ。で、こういう感じの夢は今までに何度もあったんですね。


「彼はあなたが好きだからわかってあげて」

「彼女が僕のアピールに気付いてくれない」

「僕じゃ駄目なのか」


夢で聞いた台詞の一部を抜き出すとこんな感じ。台詞がない夢はもっといっぱい。

この人は必ず私のことが好きみたいなんです。でも、絶対好きって言わないの。はっきりその言葉が出てくるときは、今回の夢みたいに他人が言ってるのね。


芸能人でも同級生でも何でもいいんですけど、好きな誰かが繰り返し夢に出てくるときって、優しかったり意地悪だったり恋仲だったり喧嘩してたり、わりと一貫性がないような気がするんですよ。何しろ夢ですし。私はわりとそうだったんです。

でもこの人、一貫してるんですよ。こんなにはっきり「好きアピール」してくる奴今までいなかった、夢だけども(笑)。

私とあんまり関わりがなさそうなパターンの夢もわりとあるんですけど、関わりが強そうなパターンの夢は必ずそうなの。


私の願望なのでは?とずっと思ってきたのですが、「君が好きだからわかって」というメッセージを繰り返されるのがどうも引っ掛かる。

前回の記事にも挙げた通りのガチな予知夢を時々見てしまう人間なので(証拠がないので信じては貰えないでしょうが)、無意味な願望の夢として流してもいいんだろうかと。彼に関する予知夢も、私とは関係のないことが大半とは言え見てますし…。

あ、前回記事にした夢の登場人物は当たり前ですが今回の夢の話とは何も関係ないのでそこは一応補足しときます。予知夢を見るのは特定の人や分野に限らないということです(ただしやはりかなり偏りはある)


しかし、現実の世界のことを思うと、現実の彼が夢と同じ感情でいるとは私は思えないんですよ。そうなのかな、と一瞬勘違いしそうになっても、やっぱり違うんじゃないのってすぐ思い直す、の繰り返し。

そもそもいつそんな感情に…。ってあのときしかないんだよ、確実に。でもあの時って…。何故あの状況でそんな感情が…。

けど次に会った時にこの人が見せた表情、正直夢のとおりじゃないと出ない気はしたんだ。したんだけど、私に関係なくそのときたまたまそんな心境だっただけかもしれないしなあ…。

その後こんな世の中になってしまい、確かめようもなくなって、どうしたんだろうかあのときは、ってずっとぐるぐる考えるばかり。

そうだったらぐるぐる考えなくて済むからって、私が勝手に心の声を夢の中の誰かに言わせて納得しようとしてるのかも、って思ったりもするんですけどね。


そもそも好きだったら、こういう状況ならこうするんじゃないかなあ、しないってことはじゃあ…って思ったこともしばしばあったし。もし本人がすごく自信がないタイプとかだとしてもだ。

けど、これはもしかしてどこかでこっそり私を見ていてわざとやってるんじゃないだろうかと思ったこともあったりして、要するに全然わからない。

それに、夢の中の後輩氏は「先輩の気持ちにどうして気付かないのか」と言ってたけど、先輩は実は私が嫌いで、それに気付けって意味の可能性だってある。好きも嫌いもなくてどうでもよく、自分のことだけを淡々と気にしてるからそれに気付けって意味かもしれない。もしかしたら先輩のふりした誰かが、いかにも先輩の足跡のように紛らわしく現れてるだけかもしれない。


結局全然わからない。ただの私の心の声なのか、本当に彼の心なのか。あれだけガチな予知夢を繰り返し見るということは、私は何かを「受信しやすい」人間なんだと思う。何が受信されるかは結構気まぐれのようですが。

それなら、私に向けられた誰かの感情を無意識に感じ取ったって不思議はないんだけど…。

私が傷付かないように、受信途中で感情を捻じ曲げてたりはしないだろうか。前回書いた予知夢はそのフィルターをかけずにダイレクトに受信しちゃったみたいだけど、人の感情だから無意識に捻じ曲げてたりとか…。


本当に、夢の言葉の通りなら、それはとても嬉しいけど、夢を信じて突撃するわけにもいかないし(それこそ本当に夢のとおりじゃないと本気で迷惑)…。どうしたら。

そうだよ、夢の通りなら、もう一度会えるように何とかできないか神にでも何にでも祈るし会いに行くよ。けど、夢がただの夢だったら、今の生活じゃそんな無理とてもできないからスッパリ諦めた方がいいし。

どうしたらいいのか。どうしたらいいのかまで教えてくれないか、夢の中の人…。


試合の結果なんて、スポーツのファンとしては知らない方がいいことは予知夢として見るのに、自分の幸せに繋がるような夢はどんなに不思議でもただの変な夢だとしたら、本当に予知夢の力なんて要りませんよね(泣)

ってことも含めて、ぐるぐる考えるばかりでちっとも結論が出ません…。

本当に夢の通りなんだってもしわかるのなら、今はそれだけでもいいんだけどな。それさえわかれば会えなくてもいいんだ。でもそんなん我儘なんだろうし、そもそもただの夢かもしれないですからね、ええ…。

--------------------------------------------------------------------------------
主にフィギュアスケートの話題を熱く語り続けるブログ「うさぎパイナップル」をはてなブログにて更新しております。2016年9月より1000日間毎日更新しておりましたが、現在は週3、4回ペースで更新中。体験記やイベントレポート、マニアな趣味の話などは基本的にこちらに掲載する予定です。お気軽に遊びに来てくださいね。


気に入っていただけたなら、それだけで嬉しいです!