11月上旬?中旬?の夢日記(ガラスの笛と水の城)

夢を見てる間は結構面白かったと思うんだけど、細かいことほとんど忘れちゃった…。

私はどこかのお城にいます。日本のお城。本当にお城なのか、お城っぽいアトラクションなのかはわかりません。

お城の石垣の周辺を歩けるようになってるんだけど、施設に問題があったのか雨でもたくさん降ったのか、石垣の周りの通路らしきところには水が溢れてるんです。
客はそこを歩かなきゃいけなくて、靴がびちゃびちゃになるのにー、とあわあわしながら歩いてたと思う。

お城には鎧武者とか着物の人とかいたような気がするんですが、そこのスタッフなのか何なのかよくわかりませんでした。

お土産物売り場のようなところで、私は誰かと何かを買っています。前にも来たことがあるのか、買ってないグッズを今回は買おうとしているらしい。
それが、ガラス?か七宝焼き?の笛みたいなものなんです。細長くて、でもちょっと太さがあったから笛だと思うんだけど。でかめのマドラーなのかもしれないですが(笑)。

一緒にいた人に買ってもらったのか、自分で買ったのかはよくわからないですが、夢の中でもいつも金がないのに、自分で買えたのかなあ(笑)。

お土産物売り場はたぶん城の中にあって、外に下りる鉄の階段みたいなのがお土産物売り場のすぐ横にあったと思う。お土産物売り場には拝観料とか払わなくても入れるんでしょうか、どうなのか。

誰といたのかもよくわからないんですけど…。どこの城なのかもわからないです。

あまり自分の夢には出てこないモチーフなので、ちょっと面白かったですね。笛なんか買ってどうするんでしょうねえ、私は。そもそも何のグッズなんでしょうか(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
主にフィギュアスケートの話題を熱く語り続けるブログ「うさぎパイナップル」をはてなブログにて更新しております。2016年9月より1000日間毎日更新しておりましたが、現在は週3、4回ペースで更新中。体験記やイベントレポート、マニアな趣味の話などは基本的にこちらに掲載する予定です。お気軽に遊びに来てくださいね。

気に入っていただけたなら、それだけで嬉しいです!