見出し画像

史上初レベルの腹痛!…で、考えたこと

(今回はちょっと尾籠なお話になりますが、ご容赦ください)

昨日はなんとなーくなのだが…体調不良で、寝る!ということにしたのだった…

横になってしばらくしたら、右下腹部にキョーレツな痛みが。差し込むような、って表現されるやつかなあ。つい声が出る「イタタタ」。トイレに行きたいっていう感じじゃないんだけど…ああ、生理中だからかな。いやそれにしてもこんなのは今までなかった。

姿勢を横向きにしたり、膝を曲げてみたり、もろもろやってみたが収まる気配はない。便意もないのでトイレに行くのも変かな、薬を飲もうか、痛み止め?消化薬?うーん、どうしたものか…

それでもいつの間にか、寝落ちしていたようだった。ということを、痛みで目覚めて知った。「ウグググ」声が出た。右下腹部から中央上部までに「差し込み」が起こっていた。

体の体制を変えることをしばらくしていたけれど、どうにもならないので起きあがり、携帯で「腹痛」「夜中に目覚める」などでサーチした。まあ、1番の可能性は「急性腸炎」あたりかなあ、右下腹部は婦人科系もあるらしい。そうしてる間も痛みは治まらない。とにかく何か薬を飲んで落ち着けよう。先程の疑問がやってくる。消化器系?婦人科系?…トイレにも一度行ってみようか。

再度キョーレツな痛みが来て、緩めのものがでた。生理中だから出血もね;;

だけども、特に楽になったとかそういうのはない。寝転んでみるけど、やはり痛みは続く。お医者に行ったほうがいいかなあ?夜中に?救急車?旦那を起こす?おっと、さっき息子が夜中なのに車で出かけたぞ…夜間診療所は近いけど歩いていくのか?うーん、まあこのままとにかく朝まで耐えていようかな。日曜日だから結局休日診療所か、何時から?完全予約制?まあ、こういう時期だからそうだろうなあ…あ、日曜日やってる病院も近くにあるじゃん。え?第4日曜日はお休み…そうですか TT 

お腹の痛みは続いていたので、寝返りを繰り返しながらひたすら時間が過ぎるのを待った。睡眠と覚醒の間にいたのか、「あれ?ちゃんと話せるかしら?私」と急に不安になった。「あいうえお、えーっと次なんだっけ?ああ、かきくけこだ、次は、さしすせそ」声を出して言ってたかどうか覚えていないが、たまらなく怖かった。

救急車が大忙しだと聞くし、私と同じ時間に熱が出てコロナかな、そうだよな、明日どこの病院に行けばいいんだろう?って思ってる人もいたんだろうと思う。不安だよね〜。意味なくアイウエオの練習しちゃってる人もいたかもしれない(いないか;;)

普段乗り慣れたカラダは意外とガタが来ていて壊れやすくなってることを知っておかないといけないなあ、とまたまた思い知らされた。5月のコロナ入院の時に結構思い知ったはずなんだけど。

乗り慣れた、と書いたけどじつはもう、形式や排気量は全く違うものに乗ってるのかもしれない…いや、そうだな、どうやら。違うんだから、乗る目的や乗り方も考え直さないといけないんだ、きっと。

ふううん…そうか。それはそれで、いい感じだな。山道をドリフトするのは無理でも(やったことないが;)住宅地の路地をトコトコ走り回るのも面白そうだ。故障しやすいし、ふっとばされやすいから気をつけながら。小回り聞かせて楽しもう。

↓モルカー並みだけどなw;;

スクリーンショット 2021-09-26 13.05.20





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?