見出し画像

優しい人たち、気をつけて

スピリチュアル業界?というかそういうところに友人が多い。みんなすごく優しくて良い人ばかりだ。だいすき🎶 だけども、だから、か。心配してます。


「見えないものを売るっていうのが、わたしたちのしごとじゃないですか。

今、本当に難しいですよ〜。お金なくなっちゃって。

それで、なんとか増収しようって思ってたら

 友達にすすめられて『物販コンサル』受けてるんです。

 でも その講座にお金がかかっちゃって、

ローン組んだんですけど…なんとかなりますよね』 


彼女は、アカシックレコードのリーディングやシンギングボウル、数秘術なんかをやる人で(専門用語?ですみませんググってください;;)、彼女のhpには 

 「夢を叶えるにははっきりとしたビジョンが必要です。本当は見えているはずなのに、自分の中の思い込みがじゃまをしていませんか。それをクリアにすることで輝く未来を手に入れましょう」 

 とかなんとか書いてあるのですが…

えーと… 「はっきりとしたビジョンを見て」「輝かしい未来を手に入れる」ことをお客様にお約束してビジネスにしてるんですよねえ?まあ、河童の川流れ?医者の不養生(どっちも違うな;;)紺屋の白袴か。占い師は自分の将来はわからないもんだとかいうけれど…どうなんだろう??? ご自身は輝かしい現在ということではない、のですね。

 自己矛盾に気づいているのかいないのかわからないのですが、お金のために「物販コンサル」もうしこんで、そのお金がまたないと嘆くという…  

なんていうかなあ、良い人なだけに…。せめてそのコンサルが詐欺まがいでなくてちゃんと儲けが出るところまでやってくれるシステムであることを祈るばかりですが。(もちろん、そういうのもあるみたいです!)

これからは不労所得の時代!とかなんとか誘われて「今までの自分は幼稚でした。目が覚めました」とネットワーク商法…、いや、そうではなくてMLMというそうですが(これもググってください)にハマって行った人もいました。


 わたしは根が暗くていじわるだからなのかもしれないけど、もし人知れず儲かる方法を編み出したら、誰にも教えないでひたすら一人でやる、と思うんです。誰かがそれを見て真似しちゃうんならしょうがないし、どうしても教えて欲しいって言われたら話すけど、「ねえ、ねえ、これ儲かるよ、いっしょにやろうよ!」なんて自分からは絶対言わない。

パイが無限大でない限りは、競争相手が増えるだけでしょう。ライバルの出現が市場を拡大し活性化させるので、そこにさらなる戦略的要素を持ち込むのが…みたいな理論は知ってるんだけど、そういうマクロ的なことは少し違う気がする。 誘う、っていうのは、多分どんな時も、自分にいくらかの利益があるからでしょう(意中のひとをご飯に誘う的なことも含めてね)。親切心とか、愛情とかそういう動機の場合もないとは言えないけど…ビジネスで「人を誘う」っていうのは自分の儲けを計算してのことだと思う。ポイントが増えるとか、誘った相手の利益の何%が自分の懐に入るとか。

「自分だけってことじゃなくて、あなたの儲けにもなるからwin-winなのよ」って言います。じっさいまあ、そうかも。

言うだけじゃなくて本気でそう思ってるから誘うんだよね、いっしょに大きくなっていこう! って。

私の知っているスピリチュアル業界人たちがコロナ禍を受けてか、「物販コンサル」とか「MLM」とかに参画していく。いけないことじゃない。みんな優しくてどうにかして人を幸せにしたい、人を幸せにすることが自分の幸せになるっていう人たちだから。 「一緒に成長していこう」「自由で幸せな将来を」って人を純粋な気持ちで誘うこともできる。 

「物販コンサル」も「MLM」もビジネスの新しい形で、一概に悪いとはいえないのは知ってる。だけど…誘い方が気に入らないんだな。上手なやり方の「物販」で稼いでるんならそれをただひたすらやっていたら良いのに、やり方教えますっていうと、ちょっとzoomで講義もどきをするだけでその数倍をすぐ稼ぐことができる。生徒たちは物販のやり方も学ぶけど、その講師になることでたくさんお金が稼げるのだというhow-toも知る。そして、自分の生徒を探すべく、SNSで告知。大元のカリスマ?講師はオンラインサロンとか、さらにハイレベルなクラスを作ってその受講料で儲ける…。

友達に誘われて「物販コンサル」受けてローンに苦しんでる彼女、「みんないっしょに、自由で幸せな将来」手に入りますかね?

私の周りには成功者らしき人があんまりいないんだけど…

それは

わたしのこころが、そうしたビジネスは危ないという【ビジョン】を見せているから、失敗者ばかりを【引き寄せ】ているにすぎない、ということになるのか。


見えないものをあつかうスピ業界の人たちにはコロナ禍だからこそ、お金かせぎじゃない何か「大切なもの」をちゃんと見ていてほしいように思うんだけど。

自由で豊かな将来っていくらぐらいで買えるのかしら?


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?