見出し画像

ミニ四駆を走らせ久しぶりの友人に会う

2023/8/26-2023/8/27

ミニ四駆を走らせるよ

金曜は人生で初めてミニ四駆をコースで走らせた。 なかなかテンションが上がる。 30年くらいでミニ四駆も驚くような進化を遂げている。 そして何かと奥が深い。 これは面白いものをみつけたかもしれない。

結構集まったミニ四駆

次はこんな改造をするぞ。と思っている。今の主流らしい。


下痢下痢下痢

少しづつミニ四駆の世界も堪能していこうではないか。 遅くなったので外食。 辛部でつけ麺15倍を喰う。 上の口は年を経ても15倍くらい大丈夫なのだけれども、 年と共に下の口、肛門が悲鳴を上げている。 土曜の朝から下痢を何度もし、その度に肛門の廻りがヒリヒリ痛い。 これも加齢の一種なのかもしれないな。

永田

金曜は更に久しぶりに永田に会う。 数年ぶりながらお互い健康で何より。 永田は幼稚園と高校の同級生で30過ぎくらいの頃に音楽活動で再会したのを きっかけに以後、年に1~2回会っていたのだけれども流行り病があったせいで、 4年ぶりくらいに会ったように思う。お互い流行り病にも罹らず音楽も作り続けてて…というか永田は音楽で飯食ってるので、 音楽作らなかったら金が入ってこないので、そりゃ作るわな。 なにはともあれ、見た目も思考も変わっておらず久しぶりに会っても会話が弾むのもよい。 何を話したかは覚えてはいないけれども他愛もない話だけど、 リラックスしていろいろ話せるのは良い。 そういえば、永田が自分の爺さんの名前を冠した楽団を始めたと言っていたな。

久しぶり!

録画番組を観て就寝

帰宅後、録画してたハヤブサ消防団を観て、その後探偵ナイトスクープを観て就寝。 土曜。 最近、殊に忙しく諸々重なって精神も体力も磨り減っているのだろうな。と思っていたので、

目標:ゴロゴロすること

この土日は基本何も予定を入れずに只々家でゴロゴロすることを目標にしていた。 この体力回復日に何をしようか?と思ってネトフリなどを探るも 「これ!」と触手が動くコンテンツがなかったので、 以前視聴してからしばらく経った「からかい上手の高木さん」のアンコール放送を勝手に開始。 家人はあまり好きなアニメではないらしく、1mmの興味を示すこともないのが、よいのである。 だって、自分が観たいのだから。と心を強く持って高木さんを視聴。

「からかい上手の高木さん」

適当に1部の6話くらいから観始めたのだけれども、ずっと観てしまう。 淡い青春物語は良い。 街の田舎具合も高木さんのデザインも声優も西方のデザインも声優もストーリーも全部良い。 と思うのだけれども、家人の興味は1mmも引くことができない。 延々、高木さんを視聴し続け、昼寝をし、銭湯へ。

マイホームサウナ

17時半ごろだったと思うのだけれども、今日もマイホームサウナは平和であった。 爺さんたちの社交場であった。 サウナの込み具合も丁度よくてサウナのほうを見ながら時間調整する必要もなく 快適であった。 気温が高いせいもあるのだろうか?最近サウナを出てからの給水が500mlのポカリ1本では 心許ない。 このポカリは少しでも銭湯の売り上げになればと思って、 必ず銭湯で180円払って購入するようにしてるのだけれども、 毎回180円×2を払うほどの売り上げ貢献も難しい。 だってスーパードラッグいったら88円とかで売ってるし。 自分の器では180円×1の購入が限界だな。とかを水風呂上がりの呆けた頭でボケっと考えてた。 考えてたら、口も空いてた。 サウナ3セットながらいつもより長めに銭湯に滞在し、帰宅したら19時過ぎであった。

暖流

この日は昼に暖流という観音の海鮮屋で飯を喰っており、なかなか美味ながら量もあるので、 この時間まで大して腹も空いていなかったのだけれどもサウナ上がりで小腹も減っていた。 家人が「何か食うか?」と聞いてくれたので「頂戴しましょ」と述べ、待つこと数十分。 親子丼を作ってもらって喰った。美味かった。 そこからバスケ関係のアメトーークなんかを観てたら知らぬ間に寝てたと思う。 起きたら6時であった。 サウナ~飯~転がって睡眠。 これぞ魂の洗濯である。 ちなみに中年になると6時間程度の睡眠時間が関の山なんだけれども、 この日は8時間眠っており、起床時がスッキリである。 これもまたサウナ効果である。 ま、個人的には眠りが深いんで3時間とかでもそれなりに回復はするんだけどね。

鯛出汁カレー

日曜は家人から「14時過ぎに亀ちゃんが来るんでよろしく」とこれまた金曜に次いで 4年ぶりくらいに会う友人の来訪とのことだったので、思い立って カレーを作り始める。 こないだ有名店の鯛出汁カレーを食べたときに出汁が濃くて、直感で 「これ、骨とかも砕いて出汁を濃くしてるな。」と思い至ったので、 それをいつか試してみたいと思っていたので、良い機会と思い、想像が合ってるかを確認する 鯛出汁カレーの作成に取り掛かった。 グレイビーもひとつしか作り置きがなかったので、玉ねぎ剥いて追加のグレイビーを作成。 スパイスも炒って香りを立たせようと思っていたのだけれども手が回らなかった。 というのも、鯛出汁を取るのに、まず通常通り買ってきた鯛のアラの鱗とかを包丁でこそいで その後に湯をかけて臭みを抑える。その処理が終わったら生姜と塩とともにアラを弱火~中火で煮る。 20分くらい煮たら、アラを抜き取りミキサーへ。ミキサーでアラをペースト状になるまでウィーンと砕く。 砕いてペースト状になったものを取った出汁にもどして再度煮る。 ということをし、出汁が白濁化したところで今回の出汁が完成。

濾し器をかやす

作った出汁をグレイビーと合わせようと濾し器を持って出汁をグレイビーに移していたときのことである。 濾し器をかやしてしまった。 かやすとは落とす?こぼす?みたいな意味である。 要は濾し器に入ったペーストはグレイビーの鍋に投入し、尚且つ周囲に出汁ペーストをぶちまけたのである。 そこから掃除がスタート。 掃除が終わる頃にはスパイスを炒めて香りを出すとかそういう気力はなくなっていた。 というかペーストが入ったカレーが喰えるのか?という疑問で頭がいっぱいであった。 結果、細かい骨の塊は気になるものの食えないほどではないし、尚且つ味は想像通りの出来で 言うなれば良い出来のカレーであったので、家人と協議の結果、かめちゃんに事情を話して このカレーで行こう。と相成った。

かめちゃん

かめちゃんは15時前ごろ現れ、この4年で起こった会社を畳む、職業訓練校行く、前職と全く関係ない職に就く、 タイ沼にハマり、タイの推し活をしている。という話を細かく聞いた。 因みにその間ずっと「からかい上手の高木さん」のアンコール放送を勝手にしていた。 因みにかめちゃんもそこまで興味はなさそうだ。 なぜ心温まる中学生の恋愛模様に胸が高鳴らないのか?不思議でならない。 家人と延々菓子を摘みながら、上記の話をしていた。 そして18時ごろ、例のカレーを試食。 「食べにくいけど美味いよ」と至極当然の評価をいただく。

「からかい上手の高木さん」2部12話、夏祭り

かめちゃんは「からかい上手の高木さん」2部12話、夏祭りで西方が高木さんと手を繋いだ辺りで帰宅。 個人的にキュンがクライマックスであった。 かめちゃん帰宅後も延々「からかい上手の高木さん」3部を観ていた。

バスケのワールドカップ

家人はずっとスマホを観ていたのだが、どうやらバスケのワールドカップだったようで今朝がた 「昨日の試合は恐らく非常に興奮する良い試合だったと思う。」 「あの点差から逆転するなんて、あぁ観たかった。」 と恨み言に近いことを言っていたので、今日はバスケにTVを譲ってあげよう。 「からかい上手の高木さん」はPCで観ればよいのだ。



ウサギライブ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?