ビットコインの自動トレード(FX BOT)プログラムの自作・運用(準備編)

※本noteはサンプルとして無償公開しております。
※損失、事故等は当方は一切責任を取りませんのでご注意ください。

Bitflyerを外部プログラムから操作するための、
事前準備をします

目的
・APIキーとAPISecretを作成し、プログラムから注文できるようにします。

必要なもの
・Bitflyerのアカウント

以後、写真の赤矢印がクリック(操作)する部分です。

-------------------------------------------------------------------------------------
■01)ブラウザからBitflyerにログオンし、bitFlyerLightningをクリック(赤矢印)

-------------------------------------------------------------------------------------
■02)APIを有効化する
メニュー画面を開くをクリック(赤矢印)

※"API"(Application Programming Interface)とは・・・
 外部プログラムから自動取引等を行うために使用するサービスです。
 Bitflyerをブラウザと操作する同等の取引(注文や出金、送金)が行えます。
 絶対に第三者に知らせてはいけません。

-------------------------------------------------------------------------------------
■03)APIを開く
APIをクリック(赤矢印)

-------------------------------------------------------------------------------------
■04)「新しいAPIキーを追加」する
「新しいAPIキーを追加」をクリック

「APIキーを設定する」
ラベル:好きな名前を指定します(今回はAPI-1としました)

APIから実行可能な操作に「レ点」を付けます。

・資産(すべて有効)
 資産状況の確認に使用します。

・トレード(すべて有効)
 BOTから注文を出す際に必要です。

・入出金(すべて無効)
 外部への送金、出金を防ぐため、無効にしています。

※最後に”OK”をクリックします

-------------------------------------------------------------------------------------■05)APIキーとAPIシークレットの作成を確認

API KeyとAPI Secretが作成されます。
API Secretは表示をクリックすると***から表示に変わります。
※API KeyとAPI Secretは絶対に第三者に公開してはいけません。

-------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆次回は、
   ビットコイン BOTトレード環境構築 入門 ◆◇◆

-------------------------------------------------------------------------------------
当noteでは、このような形で「わかりやすい」を最優先として、
初心者の方に、「かんたん・やさしい・すぐできる」をお約束します。

どうしてもできない!なんで?にもできる限り、個別対応致します。

よろしければ、有料noteもご検討ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?