見出し画像

【イベント終了れぽ】2020年11月29日@みんなの森ぎふメディアコスモス

ご無沙汰しておりました。宇佐江です。

とっても遅くなってしまいましたが、昨年末に行いましたネコ似顔絵会のご報告です。時間も限られていましたし、複数人を描かせていただいた為枚数は少なめですが、よろしければお付き合いください。
寒風吹きすさぶなか、皆様ご参加ありがとうございました。

画像1

メディアコスモス前の会場風景。
当日は気持ちよく晴れていました。実は野外でネコ似顔絵をやらせていただくのは今回が初めてでして、主催のHappy Choiceさんからも「あたたかい恰好でいらしてくださいね!」とご助言があり、いちばん厚いコートをひっぱりだして出かけました。

画像2

お借りした私のブース。後ろに岐阜市役所の新庁舎の工事現場が写り込んで物々しい感じにみえますが、実際はなかなか居心地の良い空間が作れました。
では、お1人目のお客様、どうぞ。


画像3

↑あみぐるみ作家のくろねこ天使さんと、あみぐるみのナッチさんです。ご本人の素敵な装いと、ナッチさんの緻密な細部のつくりが気になって、いつまでも見つめていたい魅力的なモデルさんでした。長時間ポーズを我慢してくださりありがとうございました。                


画像4

↑お母さんと娘さんふたりの親子ネコ。3人分なので時間も長くなってしまいお母さんが娘さんをひきつけてくれるのが大変そうでした。(申し訳ない…)ご自由にどうぞで置いてあった私の『美術館にいってみた』の本を退屈しのぎに読んでくれてました。お昼寝から目覚めた下の娘さんが、お菓子をもらってちょこっと笑顔を見せてくれたところ。


画像5

↑となりで占いをされていたタロット占いのオル子さんもいちばん最後にご参加くださいました。野外イベントだと、特に隣のブースの方とは声を掛け合うことが多くて、沢山助けていただきました。この絵を描いていた頃には風もだいぶ強くなってきて、あちこちのテントが吹き飛ばされそうになったり、もう片方のお隣の作家さんの画材が転がってしまったりヒヤヒヤしながらも自分は絵に集中せねばという、貴重な経験もしました。



こちらが2020年最後のイベントとなりました。初めての野外イベントは本当に学ぶことばかり。寒さには強いほうなんですが、中盤は主催者さんから貰ったカイロを背中に貼って耐えしのいだり、風対策も考慮してあまり軽い小物を置きすぎない、宣伝用の看板などはテントから吊るしやすいものにして取り外しもしやすいものを…などなど。チャンスがあれば、次回の荷造りに役立てたいと思います。

あと、もう一つ今回苦心したのはコロナの影響で、お客様のマスクをつけたり外したりしていただきながら描いたこと。隣のブースとは対策として距離も確保されており、広めの机越しに向き合う私はずっとマスクを着用して俯きながらの制作だったのですが、野外で飛沫防止シートやアクリル板は設置できなかったので、念のためお客様には、顔の描きこみの時だけマスクを外していただきそれ以外の時はマスク着用、というかたちでご協力いただきました。これが、描くうえで結構難しい。マスクって人相が変わるまではいかないんですが、やはり顔の印象が散漫になってしまうんですよね。何とか外した時の残像で…と頑張りましたが、通常より描きにくかったことは否めません。
そういえば、先日観た映画『燃ゆる女の肖像』(面白かったです!)のなかで主人公の画家が、とある事情でモデルにばれないように、散歩をしながらチラチラと彼女を「盗み見」で細部の描写素材を集めながら1枚の肖像画を完成させていく様子が出てくるんですが、あれ、簡単にできることではありません。私もあのような技術があれば、コロナなんかにめげないで、所要時間ももっと短縮して似顔絵が描けるのになあ~と、映画を観ながらちょっと脱線してしまいました。


最後になりますが、今回は犬や猫たちの保護活動やボランティアをされているHappy Choiceさんのイベントでした。会場にはお散歩中のわんこも沢山いて楽しかったです。私は1人でブースの番があったので参加できませんでしたが、ペット防災のお話など、興味深いプログラムもあり盛況でしたよ。
今回私の似顔絵で参加者様からいただいたお金の一部と、前回このイベント記事を載せた時にサポートをいただいた方の分をご寄付として主催者様にお預けしました。
ささやかですが、今後も犬や猫たちの平穏な暮らしのために、私にできることがあれば真摯に取り組んでいきたいと思います。
Happy Choiceさんについて気になる方はこちらをどうぞ。


今年はいくつネコ似顔絵が出来るかなあ。

今のところ残念ながら予定はゼロなんですが、お呼びがかかればいつでも馳せ参じたいと思います。もっともっと経験を積んでうまくなりたい…。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。


宇佐江




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?