マガジンのカバー画像

発達っ子園児の習いごと事情

4
幼稚園児の発達っ子の娘(知的境界領域、ASD診断有り)に4つ(タブレット学習含む)の習いごとをさせています スマイルゼミ スイミング 幼稚園の体操教室 ピアノ やらせすぎ感は…
運営しているクリエイター

#幼稚園

発達っ子の習い事番外編⭐︎習い事主催の体験学習へ

発達っ子の習い事番外編⭐︎習い事主催の体験学習へ

娘は発達っ子(DQ境界領域・ASD)ながらも体操教室に行っておりますが
つい先日この体操教室が主催している日帰りの体験学習に娘が行ってきました!
発達っ子の娘にとっては大冒険です✊
ここに記したくお付き合い頂ければ幸いです😆

ちなみにこの体操教室について以前に書いた記事です↓↓

スイミング、体操教室といった大きな規模の習い事の中にはデイキャンプやお出かけ体験などの企画を開催してくれているとこ

もっとみる
療育センター医師お勧めの習いごと 幼稚園の体操教室

療育センター医師お勧めの習いごと 幼稚園の体操教室

娘は知的境界領域のASDっ子
幼稚園と児童発達支援デイを併用中。
現在年中さんでもうすぐ年長さんです。

幼稚園を年少から入園させるか成長を待って年中からかと悩んだ時期もありましたが結局年少から入園、そんな娘が今では4つの習い事をしています。

今回は療育センター医師爆推しの習いごとについて‥‥

療育センター受診時、医師が
習いごとをするなら幼稚園で行っているような体操教室が望ましいと
仰ってい

もっとみる