見出し画像

【ライブレポ】自由参加型・学園祭のようなライブ〜Boiler陸亀(後編・10時間ライブ)

学生時代のノリで
各々が楽しんじゃおう!
と思えば思うほど面白い

そんなBoiler陸亀による10周年記念ワンマンと翌日の無料10時間ライブ(チョット長すぎない?笑)へ週末に行ってきました

※Boiler陸亀(ボイラーりくがめ)は
●ボーカル&ギター=ギューン
●ギター=どえ
●ベース=ショーン
●サポートドラム=ぎょろ
によるロックバンドです(2021年6月現在)

画像7

🐢
2021.6.20(日)

午前中に市のポルトガル語zoom
講座があったので、私は少し遅れて
ライブに参戦

13時頃に豪徳寺リーフルームへ到着

会場では同じレーベル(事務所)の
先輩でもあるehiさんが
ライブペインティングということで
真っ白なキャンバスに
何かを描き始めていました

フードで提供されている
良い焼き色のついたフランクフルトを
頬張りながら観ている人もいたり

ここのライブハウスは3階にあるので
定期的に行われる(もしくは喫煙者が
外に出る際の)換気の時には
気持ちの良い風が入ってきます

そんな中、Boiler陸亀のコピーバンドが
セッティングをしていたので
演奏が始まるのかと思いきや
なぜか寸劇?コント??でスタート!

皆んな役になりきり
小道具もしっかり用意されていて
よく話していたバンドの練習って
この事だったのか?!と思わせるほど…笑

しかし演奏が始まると一変!
難しい曲調と独特で文字数の多い歌詞を
しっかりカバーしているどころか
コピバン独自の世界観すら醸し出していて
本家Boiler陸亀メンバーも大喜び
会場が大いに盛り上がりました

画像4

ベース・ショーンくんがソロでその日の朝に
出来上がったという楽曲を披露した後には
サプライズでショーンくんのお父様が登場
【♪茜空】の共演は歌に説得力があって
オリジナルとはまた違う良さがありましたね

画像1

ギター・どえちゃんのソロの時には
2017年までBoiler陸亀のボーカルをしていた
おはるさんがサプライズゲストとして登場
(私はギューンになってからのBoiler陸亀
しか知らないのではじめましてでした)

画像2

なかなか会えない状況の中2人は
オンラインで練習したので合わせるのが
難しかったと話していましたが
以前何度も一緒に歌ったという
ハンバート ハンバートの【♪同じはなし】
歌の合間に目を合わせ微笑む姿からは
離れていた時間を感じさせないほどの
雰囲気を醸し出していました

ボーカル・ギターのギューンのソロでは
ショーンくん、どえちゃん、ぎょろちゃん
とそれぞれの個性を生かしたセッション

【♪交尾しにきました】
(↑曲名のインパクト凄いですよね…汗)
の同時通訳とか本当に秀逸

その後に行われた各パートのシャッフル
●ボーカル・ギター=ぎょろ
●ギター=ショーン
●ベース=どえ
●ドラム=ギューン
によるセッション!初めて見ましたが
意外と良い感じに仕上がっていて
きっと相当練習したんだろうなと…

他にもギューン&ぎょろちゃんの
キッズのようなユニットとか
ショーンくんのホーミーとか紙芝居とか
ツッコミどころも満載でしたが

10時間の中でどこを切り取っても
楽しめるように企画されたプログラムも
本来の4人体制でのライブパフォーマンス
でフィナーレ

お客さんの中には最後まで
全力で踊ったり転がったりする人もいて
それを見たメンバーがまた
テンション上がって無事に完走!
やり切りました!!

ehiさんの絵画も完成しました!!

画像3

普段は変わった発想や言動で
周囲を掻き回しがちなギューンですが
最後まで声がよく出ていて
いかに日頃きちんと鍛えているかが
伝わりました☺️
(パフォーマンスに関しては凄く
ストイックで真面目なんですよね、彼女)

画像8

この先もライブスケジュールは
色々入っているようですが
個人的に一番オススメしたいのが
6月28日(月)の配信ライブ!

先着5名様に曲を作ります!
という企画に先日応募したので
ギューンが私のリクエストに
応えて作ってくれた曲が
この日に宇宙初披露されるのです♪

お時間の都合のつく方は是非一緒に
ライブハウス池袋Admのチャンネルを
見ましょう!!
(配信自体は無料で見られます)

https://m.youtube.com/c/LivegarageAdm/channels

↑追記(57:40頃〜うさカナのリクエストを披露していますので是非ご覧ください♪)

そして宣言は解除されましたが
状況が好転したという実感はないので
引き続きルールやエチケットを守りながら
とにかく元気に過ごしていきたいなと
思います

ライブハウスやバンドマン、
パフォーマーさんたちの想いが伝わり
誰もがエンターテイメントを
楽しめる日が早く訪れますように✨

阿部さんもお疲れ様でした😆

画像6

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?