マガジンのカバー画像

タスクシュート

13
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

TCAのなう23.10月号|一期の方々も加わって賑やかに

TCAのなう23.10月号|一期の方々も加わって賑やかに

個人的に勝手に書いている月刊記事「TCAのなう」。「タスクシュート協会(TCA)の今(なう)」を紹介するということで、今月も協会関連の出来事からいくつかピックアップしてお届けする。

TC養成講座の第一期が終了🎉9月から始まっていたタスクシュート認定トレーナー養成講座の第一期が終了した。

今期は20名ほどの方が受講なさったので、タスクシュート協会はどんどん賑やかになっている。現在は認定トレーナ

もっとみる
タスクシュート日記〜タスクシュートマスター講座、世界初の一般申込受付中!

タスクシュート日記〜タスクシュートマスター講座、世界初の一般申込受付中!

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 一昨日の100日チャレンジに続いて本日も広告回です。

 我らがタスクシュート協会で作り上げた、タスクシュートマスター講座が、ついに、ついに世界初の一般申込可能な講座として開講されます!

 タスクシュートを使っているのにその効果を感じられないと感じている人、それでもタスクシュートにはもっと効果があるはずだと信じる信念。

 そ

もっとみる
ひとつだけにしぼる

ひとつだけにしぼる

弱虫ペダル35巻。坂道が本番の空気やプレッシャーに飲まれそうになっていた時。

青八木先輩が坂道を変えた。

「あいつには役割をあたえる」

「そしたら発揮する 力を」

「もともと持っているからな あいつは」

「まっすぐに進むメンタルを」

タスクシュートにも目先のタスクに専念させてくれる力があります。

信じて預けて行動する。

そこには少しだけコツがあります。

心を節約して豊かに過ごす

心を節約して豊かに過ごす

新卒で仕事を始めた頃から私は焦ったりテンパったりするのに悩んでいました。

見た目が少しだけ落ち着いているように見えるのでごまかせたこともありますが、内心はびくびくしていました。

仕事のデキる上司や同僚は、管理手法なんて改めて学ばなくても上手にタスクを管理できていました。

真似して管理表を作ってもなかなか同じようにはいきませんでした。

あれから20年以上が経ち、私もタスクをうまく扱えるように

もっとみる