見出し画像

5月19日の日記(文フリ)

23:45
文フリ&ギャル会後、夫とわたしの大学の後輩兼すでに夫の友達とBBQして帰ったらなぜか二次会でカラオケまで行ってしまってこんな時間かなしみ。ごめんおなか。わたしがお風呂に入って髪乾かしている間、夫がずっと30分以上ソファで独自のメドレーを歌ってる。

今日の振り返り。
サムネは手相ではなく、元気もらおうと握手したらスイスイさんの手がボルダリングの勲章にまみれていた図。

ーーー

朝、9時半くらいに起きてだいぶ凍って眠ってた冷凍パンとむーさんち畑の冷凍しといたブルーベリーでフレンチトースト。
豪快にかけたけどフレッシュだったやつだからちょうどいい甘さ。
AIとちょっとだけ英会話して、洗い物夫に託して出発。

ヨーグルト出してたべるのわすれてた

駅12時前についたのに、なんの列?と思うのがあった。前回みんなが混んでるって言ってたのはこれか!となる。30分列をぐるぐるとまわって並んだ。階段でも並んでいたので、ぜってーもっと効率いい入れ方あるだろうにと弱者は思ったけど、並びながらチケットは買えたし炎天下でもなかったのでよかった。前回入るの無料だっけ?なんかチケット見せた気がするけど無料だったのか。こんだけの人さばくには人件費が必要だ。
つわってたら絶対無理だったのでスーパー元気タイミングでほんとよかった。

文フリ人多すぎて全然回らなかった。哲学の話とか結構気になるのあったし、作り手の顔見れる機会なんてそんなにないのにな。あれだけの熱量でみなさま文学をつくって、買いにきていたら確実に面白い本がたくさんあったと思うけど、思うだけで終わった。まあ悩む頭もなかったくらい人多かったので、悩むっていうのは贅沢なのか。

スイスイさんブースにいったらよっしーさんがいた。
スイスイさん青にみどりでウミウシみたいだった。
しりひとみさんはやっぱり見た目と文章のギャップがすごい。
よっしーさんの日記、ほんとにやばいのに本人は全然けろっとしていて、しりさんとおんなじ体温が34.9度側の人間だった。
あとで、しりさんの日記読んでどう思うか聞いたら「いやーそういう人もいますよね」っていってておんなじ世界線に生きてた。
欲しかったやつすべてゲットできて大満足。

0:15
夫、あたしんちのエンディング歌い出した。はよお風呂入りーや!と言ったらゲーム始めた。なめてる。こんにちはありがとう、さようなら、また会いましょう。これ、オープニングか?わたしは日付変わる前に寝ないと詰む。


スイスイさんに名前の案聞いてもらって、そもそも苗字から嬉しい反応もらったのは初めてだったので苗字すきになった。名前もみんなから結構参考意見をいただいたので大変ありがたく背中押してもらった。再度ちゃんと理由つけて夫に持ってく!!!
呼び方ってやっぱ大事だよな。
でも字面も大事なんだよな…この際呼び方なんて一文字でも全然別のあだ名でもいいやと思い始める。わたしは結構ひとにあだ名つけがち。最近の悩みが結構前に進んだのであとは準備するのみ。

人多いけどちゃんと喋れてよかった。しりさんは多分相変わらず普通の顔してて、よっしーさんもその場にいたので、こうやって何事もなくするのがうまい人が日本にはわんさかいるのか?と思った。アメリカ人ならこうはならないし絶対しずかに文章にもならないと思うので文化って面白い。映画化したら海外の人に見せて意見聞きたい話だ。

おなみみゃーこさんの顔見れてよかった。2人とも青くて可愛かった。みゃーこさんまだTOEICのお礼言ってくれたけどがんばったのはあなたです!!と相変わらず面白かった。

たねちゃんさんとちゃんと話すのはじめてレベルだったけど日記とコメントでコミュニケーションをとってたので心の余裕が違った。

伝言したら結構みんなデニーズきてくれた!ナツさんも初対面気にしつつきてくれて嬉しかった。イベントに参加したことないからプランクしたと掲示板に言うことしかできなかったと言ってて、それでも来てくれたのほんとによかった。てゆうかその一瞬で聞いた、仙台のおすすめ牛タンは?にnote書いてくれて感動した…。えええ…すごすぎるまとまりすぎてるし何回言っても困らないくらいのおすすめが…。
来週日帰りで仙台に行く予定っていっただけなのに、本当に嬉しい。



結構ゆっくりみなさまとお話しする機会が初めてだったのでよかった。

よっしーさんに勝手に質問しすぎたの反省した。でもあの感じなのに生身のよっしーさんは本当にいい人で、めちゃくちゃ常識人で絶対言わなきゃこんなこと抱えてると信じてもらえないんだろうなと思った。というか、お子を守るので精一杯だよなと思うばかりだった。ゆっくり寝てほしい。
くぼゆきさんとればさしさんは知らなかったのでその場で1番はじめのnoteを読んでもらった。

たねちゃんさんには言い過ぎたらよくないと思いつつも長田くんと戻ってよかったと何度か言ってしまった。でもほんと元気そうでよかったし、背中あいたsomeの服似合いすぎてた。ひきつづきたねちゃんさん日記たのしみにしてる。

くぼゆきさんも淡の間さんに占ってもらったけど感想が独特で面白かった。受ける側としても性格がでるのか〜と思った。まあわたしもいいところだけ受け取って話半分にしか聞いていないので多分そんなもん。ツレ猫マルルとハチ、最近のヒット漫画だったので猫の成猫ばなし聞けたのもよかった。
最近保護動物漫画も増えてる。

コミックデイズで読めます

ればさしさんも受けたらきっとnote書いてくれるはず!いつも服かわいいし、デニーズのメロンの丸と、ネックレスイヤリングのまるまる達とおそろコーデだった。わたしも髪派手にしたいんだよな…しぬまでにやりたいことを育休中にやろうとしている。
スイスイギャルズは、淡の間さんのカウンセリングを読んだみんながえーわたしも気になるで見てもらいまくってる際にスイスイさんから知りましたというのでついたあだ名からの派生。
わたしの占い(自戒)を読んだ感想も聞けて面白かった。


そんなスイスイギャルズの会、会員随時募集中です。
こわくないです。スイスイさんが名古屋行ってイベント無くなっても会おうなの会員をわたしが集めたら、くぼゆきさんが会のお店とかを企画してくれるということになった。
コメントでも、トップインスタからでも連絡とnote名か相談名教えてくだされば会員としていつか開かれる会にお誘いしたいです!!

どうせみんな一気には会えないし、会いたいタイミングで話すことあれば。うちうちで普通の友達には話せないことなどを普通に話せる場としてあったらいいかな。とりあえず、スイスイさんにいちばんお悩み送って欲しいのはよっしーさん。

わたしがカフェラテの牛乳だけもらうのに終始わらってて
平和な会だった。カフェラテ詳細下note⇩

てゆうか浜松町駅のデニーズ、ホスピタリティに溢れた連携とれまくりのすごいいい店舗だったので全員ハッピーでした。ありがとうデニーズ。

結局起きて書き上げた。
終始たのしすぎて土日の感覚がふっとんでる。雨だ、1時間寝たら出社する。


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?