見出し画像

ナツ選 仙台の牛タン屋

仙台名物と言えば牛タン焼き。
正直どこで食べても美味しいと思いますが(仙台は東京などに比べると飲食店にハズレがないイメージです)、個人的に好きなお店を紹介します。

⚠️名物あるあるかとは思いますが地元の民はそこまで頻繁に食べないので、逆によく観光に来る人とかの方が詳しいかもしれない!
⚠️それぞれのお店による味の特徴などはよく分かりません!ぜんぶ美味い!悩んだらテールスープと麦飯は食べてほしい。味付けorサイドメニューに味噌味・味噌漬けがあったら、試してみてほしい。

◾️仙臺牛たん 貴(タカ)
青葉区一番町、仙台三越の南側にある飲食店が並ぶエリアにあります。路面店。単価は少し高め。夜飲みで単品しか頼んだことがなかったけど、ランチで定食も食べられるそう。美味しい。


◾️牛タン司
虎横店は↑の貴の近くにあり、席数が150席と多めだけど、階段を登る必要があったはず。
仙台駅近くにも東口店(1F)と西口店(2F)があり、東口店の方は場所柄観光客の方が少なくて混みづらいそうです。美味しい。


◾️牛たん萃萃
仙台中心部からは離れている。駐車場あり。孤独のグルメ・宮城出張編で井之頭五郎さんが訪れた回を観てから、ずっと行ってみたい。すみません行ったことはないです。お店の名前がかわいい(すいすい!)。


◾️牛タンのせんだい
青葉区国分町(飲屋街)のビルの中にある、ちょっと汚め居酒屋系のお店なのだけれど、牛タンメニューが豊富。茹でタンとかも食べられる。かつて新潟から来ていた友人を連れてフラッと入ったら当たりですごく好きだったのだけれど、もしかして閉店した?情報が出てこない。悲しい。

◾️利久
店舗の数が多く(松島にもあります)色々な商業施設にも入っているので、結局一番行っているところかもしれない。面白さはないけど普通に美味しいです。でも今調べたら東京など県外にもめちゃめちゃ出店していたので、どうなんだ?


これから仙台に旅行に来られる方の役に立てばいいな、と思って書いたけれどあまり参考にならないかも!
でも本当に冒頭に書いたとおり、どこのお店に入っても基本的に美味しいので、悩みすぎずフラッと入ってしまって大丈夫だと思います!宮城は米も肉も魚も美味い🌾🍖🐟良き旅を〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?