見出し画像

マンガ毎日上げてみて~2回目振り返り

今のところ26回連続で毎日マンガ(ヒトコマも含む)をアップしています。平日の帰宅してからは家事育児に全振りだからアナログでアップ、土日にはデジタルでマンガ描く!と立てた目標はどうなったでしょうか。

①現時点の自己評価…△
理由は『子供を9時に寝せれなかった!』から
絵本三冊読んで、立って抱っこして、座って抱っこして、寝た降りしても、マッサージしても…寝ない!!!よーしお母さん試行錯誤してがんばるぞーー(涙)
ただ、毎日マンガあげれる習慣はついてきたのでそこは評価したい。
家族の幸せと健康と暮らしを支えながら、マンガを描くのが夢だしモチベーションに繋がってるからここは譲れん!

②アップし続けて感じたこと
毎日描いて、アップすること。を目標に
クオリティは度外視。鉛筆書きにスマホのアプリ着色。

・私の字が汚すぎて、セリフの文字が読みづらい~!
線画抽出しても汚すぎる~っ😭
→他の人はどうやって描いてるんだろう?以前の私なら考えられない『積極的に描き手に質問』ようになった。(迷惑ですみません)「この人はスゴいからかけるんだ」と思考停止していた自分から「描けるようになるためにどうすればいいのか」を具体的に収集欲が出てきた自分に驚いた

・コミチの他の人のガチコメを見るようになった
樹崎先生が「自分のマンガを客観的に見る練習になる」とおっしゃってたので見るようになった。自分がいわれてもピンと来なかったことが、人がいわれているのを見ると、なるほどと思うことが増えてきた。
→感情と情報、演出の分離がなんとなく言ってる意味がわかる気がしてきた。
自分はエッセイしかマンガは描けない、と思ってたのですが最近うっすら変わってきました。私の感情は私でしか表せないと思い込んでいたからなのではないかと思い始めたからです。私から産まれた感情を独り歩きさせて、一番映えるきらきらなステージに座らせる、それがマンガの演出技術の1つなのではないかと。
私から産まれた感情=推し、を輝かせるには、どんな設定だとワクワクするのか。そして、誰かを『ワクワクできるのか』これがエンターテイメント、なのかな?こしの先生がおっしゃってたことかもしれない!と思いました。

③今後どうするのか
上げてみて今のところわかったことは「私は毎日マンガあげれるんだ」ということ。※もちろん自己満足でしかない作品ですが
この小さな達成経験は、形にできない、から、してやるという
前のめりに変わった気がしてます
そして演出、感情の独り歩き、いろいろ実験して
また振り返ります☺️

家族の生活を大切にマンガとの出会いも大切に
向き合って生き続けたい。

終わり

創作活動をより活発化するために使わせていただきます!メンバーシップもやっていて、掲示板を毎週更新してます!良かったら覗きにきてください!