見出し画像

7/14経済金融ニュース要約

7/14ニュース要約

🇯🇵
市況
株式⬆️(米CPI⬇️→株⬆️起点

債券⬆️(20年債応札良好

為替→円安(調整一服
※日銀会合控え上値重い

海外勢🇯🇵株買越し→4週間ぶり

神田財務官→
直近円高はショートカバー
円キャリーの勢い低下
インフレ基調変わりつつある

🇷🇺
ロシア産原油1バレル60$突破
※制裁効果薄れる

🇪🇺
ECB議事要旨まとめ
・50bp利上げも検討
・コアインフレに懸念
・コアインフレ転換の予兆見られず

レーン理事
・利上げ累積効果銀行中心に影響大の
 リスク警告

🇯🇵食品輸入規制撤廃へ

🇬🇧
5月GDP予想下回る
→景況感の改善厳しい

IEA→23年石油需要予測引き下げ
※欧州経済失速

🇺🇸
PPI→3年で最大下落(デフレ懸念

新規失業保険申請→予想⬇️(労働市場堅調

exon→デンベリー(石油、天然ガス)49億$買収

Amazon株⬆️→プライムデー売上過去最高

オフィス賃貸Q2 +7.7%増
AI企業からの需要増

アトランタ連銀調査
→Q2賃金上昇率+5.6%(22年来低水準

デーリー総裁
・インフレ勝利宣言は時期尚早
※2%までは程遠い

🇨🇳
JDドットコム
大規模言語モデルLLMローンチ
※24年前半サービス開始予定
AI開発競争参戦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?