見出し画像

謝りたい。

「人の気持ちを考えられる人になりなさい」と口を酸っぱくして言われたことがないからかもしれないんですけど、私はほんとうに人の気持ちが考えられない、もしくは「わからない」らしくて、今までもこれがほとんどできてないことがわかりました。いったいどうして30数年もの間、生きてこられたのかが不思議で仕方ないです。
言い訳みたいに聞こえるかもしれないけど、「黙ればいい」が問題なのはわかってるのに、どうしてもすぐに「ごめんなさい」が出てこないんです。後悔の波が押し寄せて、なにもできなくなる。

先日、私の身勝手な発言で、友人(と私が勝手に思ってるだけかもしれない方)を深く傷つけてしまってから、どうしよう、をずっと悩んでました。
謝っても許してもらえるわけがない。周りの人たちから「もう関わり持たないでください」と言われるおそれはじゅうぶんにある。

届くかどうかもわからない。変にねじ曲がって伝わってしまうかもしれない。ほんとうは本人に直接伝えたかったけど、方法がわからないんです。
連絡先なんて知らないし、家も近くじゃないはずだから「会って謝りたい」なんて言ったら、それこそ穏やかになりかけてる水面に石を投げるのと同じだし、蹴っ飛ばされるかもしれない。その前に「お断りします」「もう二度と関わらないでください。謝らなくていいから」と言われてしまうかもしれない。
でも、謝らなきゃいけない。これは自分の安心のためじゃない。

やすらぎの場所を壊してしまって、ごめんなさい。
不快な気持ちにさせて、ほんとうにごめんなさい。

いただいたサポートは「自分探し(できてないけど)」のために使わせていただければなぁと思ってます。