見出し画像

筋トレ初心者で忙しいサラリーマン向けのメニューと続けるコツ

あなたは仕事が忙しくて、筋トレが出来ないと言い訳をして諦めていませんか?

「運動をした方がいいのは分かっているけど、忙しくて思うようにできない」と、悩んでいるサラリーマンの方は多いでしょう。

そして……

「最近、仕事が忙しくてストレスで、暴飲暴食をしてしまい体重が増えた」

「座り仕事で体を動かしてないから、体力と筋肉が落ちて疲れやすくなった」

「鏡で見るたび、徐々にお腹周りがメタボ気味になってきている」

このように体型を気にしているのではないでしょうか!確かに、サラリーマンをしていると、忙しくて筋トレする時間が取れない時だってありますよね。

そこで今回は、忙しいサラリーマン生活でも、筋トレを効果的に行えるメニューや続けるコツをご紹介します。

完全に筋トレ初心者用なので、無理なく簡単にできるメニューですよ。

どうも、私は筋トレ歴は15年以上で元プロレスラーでした。

私が実際に試してきて効果的だった方法を、ご紹介していきます。トレーナーとして活動していた期間もあるので、信ぴょう性もあるでしょう。

これから紹介する方法で筋トレを続けて、「活動的でカッコイイ体」を手に入れられるはずですよ。


筋トレ初心者のサラリーマンはジムに行くのがおすすめ!

効果的に筋トレをするなら、環境選びが重要です。筋トレ初心者のサラリーマンはジムを選ぶことをおすすめします。

自宅で筋トレをやろうとするのは、モチベーションを維持するのが大変だからです。

そもそも、自宅はくつろぐ場所ですよね?自宅に着いたら、ダラダラしてから風呂に入って、飯食って寝ようと思うでしょう。

ただでさえ、仕事で疲れた状態なのに、筋トレのモチベーションを保つのは大変なことです。

そこで、サラリーマンは、会社帰りに寄れるジムへ行くことをおすすめします。自宅と違い、器具も揃っていますし、他の誰かが筋トレいている姿を見ると刺激にもなります。

また、気分転換になるので、仕事で溜まったストレスを発散できますよ。ジム選びのポイントは、通いやすくて、遅くまでやっている所を探しましょう。

ここから先は

2,548字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?