見出し画像

アウトプット6日目

どうも通事誠です

夜中に仕事のシミュレーションをする位、この作業に没頭しております!

猪突猛進と言ったところでしょうか?

目標の本数を掘るため、会社の利益を上げるため、とにかく頑張っております!

たくさんの先輩方に言われました『慣れて来た頃にケガをする!』

そして、今日起こってしまいました

掘り終えたパイプを引き抜く作業中のことです
マシンのプーリー(くるくる回る機械)にロープを巻いて、引き上げているのですが、数メートル先が引っ掛かってなかなか抜けない…
手元の作業員が、パイプレンチを回しながら、同時にテンション掛けて抜くのですが、急に抜けて、掛けていたパイプレンチが作業員の目元に当たったのです…

かろうじて目は大丈夫だったものの、目と頬骨の間あたりが切れました
出血し、少し腫れていました

#申し訳ない

作業員さんは、『こればっかりはしょうがないですよ!』と言ってくれました
そして、反省と共に落ち込んで…
いやいや、落ち込んでいる場合じゃありません

対策を考えなければなりません!

今日の収穫は、なんて書けませんが、記しておきます

・まずは、抜けにくくなってる事で起きた事故なので、
抜けやすくなれば今回の事故は、今後防げると思います!
・掘る刃を替える(ビット)
これにより、抜く際の引っ掛かりが無くなると思うので、試してみる
・掘る際に、しゃくりを多くして、壁の抵抗を少なくする

これだけではありませんが、どこに危険個所潜んでいるか?
経験しなきゃ分かりませんが、事前に防げることも多くあると思います!

少し慌てすぎなのかな…とりあえず今日は早めに休んで、夜中にシミュレーションしたいと思います
#病気笑

ではまた明日☆
通事誠でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?