見出し画像

携帯電話紛失届Vol.3

どうも通事誠です

先日から引き続き書かせて頂きます☆

読んでいない方は、第一話からお読みくださーい

今日で最終章となるか??

書き進めなきゃ分からないので、延びたらすみません笑

【登場人物】

・居酒屋を営む僕の友人F君(以下F君)

・タクシー会社〇星のドライバー金城さん

・会長(親父)

・酔っ払い

【おさらい】

F君の居酒屋からタクシーに乗り自宅へ、その途中、スーパーで買物をする為にタクシードライバー金城さんに待ってもらった!

スーパーで総菜を選んでいる時に、酔っ払いが入店し買い物をしている!

千鳥足の酔っ払いが、レジで支払いを済ませたのを横目で見ながらレジへ並ぶ

精算して外へ出たらタクシーは居ない!!!!

やられた!!恐らくタクシードライバー金城さんは、僕だと思い乗せてしまったのです!!

車内には、携帯電話や名刺入れが入った、手提げバックが…

別のタクシーを拾い、F君の店へ向かい、タクシー会社に電話して、GPSにて探してもらう…

金城さんと合流し、酔っ払い客を降ろした附近へ向かう!

三軒の建物、真夜中にチャイムを鳴らしても出られない…

真夜中の寒空の中、これ以上の進展は望めないので、F君に送ってもらう…

果たして見つかるのかどうか??なかなか寝付けないまま朝を迎えたのであった!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

朝は、携帯のアラームを頼りにしていたので、もちろ寝坊した…笑

急いで起きて、徒歩20秒の会社へ向かう!

会長から『飲み過ぎたのか~?』とニヤニヤされたので、事情を説明した…

『はぁ?これは警察署なりタクシー会社なりに行かんとだろ?』と!

少しウキウキしている様子の会長…こういう、どうなるか分からない展開が好きなのである…

うるま警察署へ向かい、紛失届を出す

事情を説明したら、“紛失届で数日間待ってみて、出てこなければ盗難届に切り替えましょう”との事!

警察署を後に、今度はタクシー会社へ向かいました

タクシー会社へ到着後、無線係の方へ説明し社長を呼んでもらう

社長さんと会うと、昨夜?今朝?の件を聞いており、既に車内搭載カメラを確認済みであった!

なんて優良企業なのか?と関心させられながらも、盗難届に切り替えた際には、映像データの提出をお願いして、タクシー会社を後にしました

別件で出なきゃいけない僕は、虚無感を味わいながら時間は進み、夕方会社へ戻った

会長から、『もう一度酔っ払いを降ろした三軒を訪ねてみよう!』と二人で向かった

そこで僕が考えたこと

先ずは相手方の気持ちになってみる

白状しますが…僕が逆の立場でも、そのカバンを持って帰ります

#おいおい笑

一旦は、自分の目で確かめたい欲求なのかもしれませんね!

・財布は手元にあるので、金品は無く携帯電話と名刺入れだけ

・持って帰ってしまったことで、盗難と扱われたら困る

◇そして僕の気持ち

・財布は持っているので、携帯電話だけでも返ってきたら嬉しい

・僕の携帯電話は、指紋認証かパスワードでしか開かない設定なので、売るに売れない

先方の気持ちを考えて、尚且つ携帯電話だけでも返って来てほしい僕の気持ち!

そこで絶対にやってはいけない事とは…

それは、相手方を悪者にしないこと!

これです!携帯電話が残っているのであれば、相手方を悪者に扱いしなければ返ってくる確率は高い!そこに賭けるしかないのです!

名刺を持って、印象を悪く思われないような格好で向かいました

建物には灯りが消えていて、居ない様子!

そのタイミングで一台のワゴン車が来た!

コチラを伺ってる様子…

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

やはり、今日も全部は書ききれないので、明日にします

ここまで読んでくれて、ありがとう~

通事誠でした!

また明日~☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?