見出し画像

住まいの投稿と査定の流れ

3ステップで投稿。2つの査定を受けられます。

  1. 基本情報を入力

  2. 住まいの特長を登録

  3. 写真・売却意向度などを設定

AI査定:
周辺の類似売買実績から、AIによって算出した推定相場額です。

写真査定(リノベ済みの住まい限定)
投稿写真で、リノベ物件売却のプロがウルカモ独自データで写真査定。
内装写真とリノベ物件の売買取引・ユーザーデータを元に、あなたの住まい独自の価値を推定相場額に反映し、メールでお知らせします(投稿後2-3営業日以内)。

STEP 1: 基本情報を入力する

まずは、基本情報を入力しましょう。
マンション名などの情報を入力するだけで、AI査定による推定相場額が表示されます。

STEP 2: 住まいの特長を登録する

次に、方角やお住まいの特徴を登録しましょう。

STEP 3: 写真・売却意向度などを設定する

📢 作成の前に:写真と間取り図の準備をしましょう
プロフィール作成では、住まいの写真を登録します。
お住まいの写真をあらかじめ撮っておくとスムーズです。写真の撮り方コツは 写真の撮り方ガイド をどうぞ。更に、間取り図があるとお部屋のイメージが湧きやすくなります。手描きでもOKです。

続けて、住まいの写真、コメントや売却意向を登録します。
アピールコメントの入力では、内装のこだわりや住み心地など、お住まいの気に入っている点をアピールしましょう!

投稿後: 投稿写真で、リノベの内装価値をプロが査定

🌟 写真査定は、こんなお部屋におすすめです
・こだわりのリノベーションや、部分リフォームがされたお部屋
・室内に、査定にプラスになるような要素があるお部屋
※リノベ/リフォームしたお部屋がサービス対象です

リノベーションされたお部屋は、写真査定がされます

従来のAI査定では、こだわりのリノベーション・リフォームされたお部屋の内装価値が査定価格に反映されない課題がありました。

そこでウルカモでは、「リノベ/リフォームあり」を選択した場合、住まいの投稿後にウルカモ不動産エージェントによる写真査定を実施しています。

こだわりの内装価値は、AI査定だけではまだ判断できません

不動産エージェントが写真を見ながら簡易査定

ウルカモ不動産エージェントが、投稿いただいた住まいの写真と、リノベ物件の売買取引・ユーザーデータを活用して査定をおこないます。

写真査定が完了すると、推定相場額が更新されます

査定結果は、メールでお知らせします(投稿後、2〜3営業日以内)。
ウルカモの「あなたの住まい」の画面でも、推定相場額をご確認いただけます。

写真査定後: 希望の売却価格を設定する

写真査定後、推定相場額が更新されるので「もしも売り出したら」希望する売却価格を設定しましょう。「いますぐは売らないカモ・・・」という方も大丈夫!

価格設定は、プリセットの価格幅、または自由入力から選ぶことができます。

投稿と査定は、以上ですべて完了です!
ウルカモに投稿されたあなたの住まいへのリアクションを楽しみに待ちましょう。



住まいの投稿と査定の流れ、いかがでしたでしょうか。
ウルカモならではの体験、是非ご利用お待ちしております!

ウルカモ|中古不動産のソーシャルマーケット
 https://cowcamo.jp/urucamo

ウルカモは、住まいをお持ちの方と住まいをお探しの方をマッチングする中古不動産のソーシャルマーケットです。売り出す前に買い手が見える。売り出し前の住まいに出会える。オープンな住まいの売買体験を、あなたにも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?