見出し画像

多くの人が体験している?人や物の名前を忘れた時、強迫性障害の私の場合は...

会話をしていると「あの名前はなんだったっけ?」人や物の名前など、映像としては頭の中で出てくるけれど言葉としては出てこないというような事、ありませんか?

会話していた人たちも同じ状況になっていて、ずっとその事を考えてイライラしてしまう事って多くの人が体験していると思います。

私も学生の時にそういう事があって会話していた友達の一人が名前を思い出して言ってくれた時、あ~!それそれ!と分かった瞬間、皆で ほっとしました。考えすぎて疲れてしまって皆クタクタになっていました。こういう事って疲れるからいやだよねという話をした事を思い出しました。

その他にも、知らない人の会話が聞こえてきた時に、その人たちが名前を思い出せず困っていてイライラしている様子を見てしまった時はその名前を分かっていた私は教えた事もあります。すると、とてもほっとした様子でお礼をされました。

まさか私が二次障害の強迫性障害でこのような考えを毎日のように強制させられる日々を過ごすだなんて...。

そして今この事を思い出したときに、何の名前を思い出せなかったのか、知らない人の聞こえてきた会話で教えてあげた名前は何だったのかというのを強迫が思い出させようとしてきます。

ほとんどの人達は、このような気になった事があっても生活に支障がでるほど考えないのではないかと思っています。普通に生活をしていたら忘れてしまって気にならなくなっていると思います。また、気になってもパニックになるほどではないと思います。

私は強迫性障害でその事で一日中考え何もできなくなってしまいます。パニックにもなります。

あれは何だったかな?
今すぐにでも知りたくて誰でもいいから教えてほしいという気持ちになります。症状がひどい時には巻き込みをしてしまう時もあります。

あの分かった時のほっとした瞬間、そこに たどりつくまでが苦しく、たどりついたとしても強迫は次から次へとやってきて終わりというものがありません。1秒が長いです。苦しいです。生きるのに必死です。

🎦 YouTubeで見る

私に質問などありましたら、広汎性発達障害や強迫性障害で苦しんでいる人、支えている人、お気軽にコメントください。内容によってはお返事できない場合もあります。

[ 🔖タグ ] #youtube #二次障害 #強迫性障害 #強迫観念 #巻き込み #記憶  

うろちゃんと娘ちゃんをサポートで応援していただけましたら、いろいろな事にチャレンジするための費用として使わせていただきたいと思っています。