見出し画像

今日描いたイラストのお話。(その4)

こんばんは、Uroad7です。
今日も、描いたイラストにまつわるお話を、つらつらと。
見ていただけたら、とても嬉しいです。


今日描いたイラストのお話

元ネタ

今日描いたのは、スーパーマリオのファンアート。

「かもめが飛び、世界が笑う」

想い人のピーチ姫と過ごす、マリオ。
いっしょに赤い夕焼けを眺める、何でもない穏やかな時間。
だけれど、マリオにとっては大切なひととき。

今しか感じられない、この一瞬を、思い出として噛みしめたい。
そんな思いを込めたイラストです。

制作環境

i Pad Proの10.5インチとProcreateで描いています。
仕上げの明るさや彩度の調整は、Photoshop CS6。

イラストの行程

今回は青春らしさ、感傷的な気持ちになって描きました。
完成したイラストがこちら。

かもめが飛び、世界が笑う

余談。タイトルはロックバンド「SAKANAMON」の楽曲「SAKANAMON THE WORLD」の歌詞から抜粋しました。
ポップだけど落ち着いていて、青春を感じる。いい曲だな〜。

最近は、音楽から着想を得ることがほとんどです。
ひたすらアーティストの方々に感謝。

ラフと線画

ラフはこちら。

毎回「コレを清書するのは骨が折れるぞ……」とアタマが痛くなります。
そんなこんなで清書しました。

この線画をベースにします

淡い感じの色で塗っていきます

今日は、赤紫に近い色合いのイラストにするぞ!と意気込みました。
なので、色合いもいつもより青みがかった色をチョイス。

赤の扱いが難しい!

全体的にふわっと感を出して、iPadでの作業終了

影と光、オーバーレイで色味を足しました。
その後、画面全体を複製して一番上に配置。
複製したレイヤーにエフェクトで「ぼかし」を加えます。
ぼかしたレイヤーを「乗算」や「スクリーン」に。
少しだけ、ふわっと感を目指しました。

↑ぼかしを入れる前
ぼかしを入れた感じ。今日は乗算30%、スクリーン5%にしてみました

Photoshopで加工して、完成

Photoshopで赤みとノイズを、ワーッと足しました。
JPGで何度も保存し直して、一番自分の心に刺さる、明るさと色味を探す。
そんなこんなで、完成!

かもめが飛び、世界が笑う

ここまで見てくださり、ありがとうございました!

興味を持っていただけたら、ハートを押して貰えると嬉しいです。
次回の活力につながります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?