見出し画像

今困ってる事を羅列する

タイトル通りです。
毎日ほぼ二人きりで過ごす中、なかなか困ってる事を思ってても言葉にすることが無いので羅列してみます。

  1. 後追いらしいものが出てきた
    私がいればどんなに他人に囲まれても泣かない息子。逆にお風呂やトイレ、食事のためにベビーゲートへ入れようものなら大泣き。お腹が満たされていないと永遠と続く。(腹8.5分目以上ならセーフな時も)

  2. 蓋をあける→遊ぶが常套手段に
    ラクマグの蓋や保湿剤・日焼け止めなどワンタッチで開けられるものを下の歯で開けるのがプロに。ラクマグは振って出た水分で遊ぶ、保湿剤や日焼け止めは蓋を舐める…意図的に中身を出す、よりは蓋に関心があるみたい、にしてもヒヤヒヤ。こちらも口の中を拭くのは泣かれるし嫌がられる、ならしてくれるな〜〜〜

  3. 眼鏡マスクに興味津々
    一度眼鏡を折られたことがあるくらい興味津々。なんなら私本体より気になってる時がある、やめぃ。最近また対策にマスクを!と言われることが増えたのでしたいのに、つけた側から奪われる。どーしろと。

  4. ごはんが好みでないとずっと不機嫌
    ごはんを炊いていなくてオートミールおかゆで代用していたのに、最近は文句をいうようになってきた。分かるよ、食べた気にならないの。けど無いんだから許してよ…。それ以外にも好みじゃないと眉間に皺がよってる。それでも食べ切ると絶対にひとぐずり。足りた足りないの絶妙なラインが分かりにくいのなんの。

他にもあるとは思うけど、常にあるのはこのあたり。毎日可愛いと思ってるのは本音、だけど同じくらいしんどいのも本音。次から次へと…悩みが尽きない。2.については早く使い切って洗っておもちゃにしてあげたい、だけど触られるのが嫌で出さない時もある、結果なかなか使い切れず…。
百均でケースだけでも買ってしまおうか、だけどそれじゃきっとダメなんだろうなー、はぁ。
みなさま今日もおつかれさまです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?