見出し画像

ベトナム生活日記 Week68

ベトナム版井の頭公園もコロナ以前のようにスワンボートが戻ってきた!笑

先月から続く仕事どピークで超絶多忙でフラフラ倒れる寸前だった先週一週間。

あと一ヶ月で迎える50歳を前に、本当に心身のバランスと健康ってめっちゃ大事と改めて痛感する一週間だった!


ハノイの猛暑!!


なんと55℃!!!

東京も空梅雨で6月なのに猛暑続きらしいけど、この気温計を見たら東京はまだ涼しいと感じられるかな!?

実際に日中は外に出ると身の危険を感じるくらいの暑さが毎日続いている!

でもベトナムはこれがデフォルトだから、みんな文句言わずにキンキンに冷えたクーラーが効いた部屋からは出ません!笑



それでもじじぃは走る!!!

先週は暑さに負けて走らなかったんだけど、今週は2週間ぶりに4.5キロ汗だくになりながら走ってきた!

なぜなら、
一週走らなかっただけで本当に体調が崩れたから。


最初に書いた通り、先週は今までにも増して忙しい&ストレスが多い一週間だったんだけど、ランチの後たった15分でも仮眠しないと午後持たないくらいギリギリの心身状態だった。


心とカラダはつながっている


ストレスで物理的に疲れるのは脳みそ、でも脳みそから疲れてるメッセージが出るから身体も疲れを感じてヘロヘロになる。

だから、逆に運動して身体を疲れさせれば、おのずと身体から脳みそに疲れてるメッセージが出て脳みそは休むことが出来る。

きっと今晩は仕事に追われる悪夢を見ないで、ぐっすり眠ることが出来るでしょう!?笑



一人で生きている訳じゃない!

じじぃが本当に心身ともに疲労困憊なのを見て、先週は一番お世話になっているベトナム人マネージャーがいろいろ気を使ってくれた!

「疲れた時はこれを飲めば元気になるから必ず飲んでください!」と与えられた「燕の巣」

日本だったら超高級食材!ベトナムでも当然高いらしいが、スプーンひとさじ飲むのかと思ったら、毎朝これを1瓶飲み干せって!笑

あまーいシロップに使っているから、辛党のじじぃには微妙だったけど、病は気からと言う通り、元気の素を飲んだら元気になった気がした!

さらに、夏バテ&ベトナム料理に飽きて食が細くなっているじじぃに対して、日本食レストランに連れて行かれて「うな重」まで食べさせられた!


まるで食べ物を好き嫌いして怒られる息子のような気分。ちゃんと食べないとまた怒られちゃう!


ということで、ひとり飯の晩飯も、普段は絶対に食べないこんなベトナムステーキを食べてみた!


カッチカチに硬い肉食べるの大変だったー!苦笑


でも、ベトナムという異国の地に住み始めて1年ちょい。

ホームシックを感じたことはないけど、家族がいない寂しさは時々感じることがある。

でも、会社に日本人仲間はいつもいるし、日本人じゃなくてもこうやってベトナム人の仲間たちが励ましてくれるのはめっちゃ嬉しい!



おまけ

昨晩和食レストランで食べた、冷たい梅しそそばがうまかったぞーーー!

早くキッチン付きの次の家を決めて、キンキンに冷やしたそうめんを食いたいぞーーー!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?