見出し画像

ベトナム生活日記 Week70

やっと引越完了したどぉー!!!

5月から探し始めて、中々次の部屋が決まらずに、6月は若者カップルが入れ代わり立ち代わり使って、ハウスキーピングなんてありゃーしないニャギで生活。

先週も一週間別のホテルで過ごした後、今週末やっとキッチンがある普通の生活に戻ることが出来た!


そうめんで泣きそうになった!

体感温度40度を超える暑さの中、この一ヶ月間ずーっと食べたかったもの!

やっと氷水でキンキンに冷やしたそうめんを食べられた!

5月にホーチミンで一年ぶりにココイチのカレーを食べたときと同じくらい嬉しくて、言葉が出ずに涙が出そうになった!

まだ当分暑い日は続くはずだから、これからは毎日食べてやる!笑


素敵な大家さん!

今回も不動産屋さんに間に入ってもらったんだけど、大家さんとの個人契約。

写真は取り忘れちゃったけど、ベトナム人の若いオーナー夫婦さんは、すごく優しそうで、部屋の使い方を見るとめっちゃ几帳面なのが解るいい人!

パナソニック製エアコン
三菱電機製冷蔵庫
東芝製洗濯機

ビックリしたのは、日本製品のファンらしくて、白物家電はほぼ全部日本製!

しかも、見ての通りベトナム語表記じゃなくて、全部日本語表記!

ベトナムの白物家電はほとんどSAMSUNGかLGの韓国製が多い中、どこでこんな家電買ってきたんだろう?逆輸入でもしてるのかな!?

まぁ詳細はわからんが、1年過ぎてもベトナム語1個も読めないじじぃにはめっちゃ助かる!


飲み会三昧!?

ということで、引越は無事終わって生活面はやっと日常生活を取り戻せた!

でも、仕事の方は入国規制がなくなったベトナムに入れ替わりで日本人が来客されるから連日飲み会三昧!

東京から2年ぶりにやってきた後輩は、最初からハイペースでモーハイバー一気に挑んだ!

集合写真の頃まではまだ良かったけど

もちろん最後はやられた!笑


金曜日は、去年からいろいろお世話になっている会社でも来客があってお誘いをいただいた!

おもろいこと大好きの社長は、うちの社長の巨漢ぶりを見て、調子に乗って「ドンドン食え!」ってありえない料理の注文!

最後のトドメに、手のひらより大きいジャンボかき揚げが来ちゃった!
さすがにこれは完食せずに、半分はお持ち帰りしてた!



ということで、やっと家が見つかったし、今後も日本人ゲストは続々来そうだから夏に一時帰国は無理そう(T_T)

でも、11月には10年ぶりの高校同窓会で絶対に帰国するから、それを楽しみにがんばりましょー!\(^o^)/


おまけ

一言もことばは通じない、新しいマンション警備員のおっちゃんと記念撮影!

世界共通、ハゲに悪い人はいません!爆笑!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?