見出し画像

【#ドミニオン】カードを効果で見てみよう

ドミニオンで新しい拡張などで初めて遊ぶと知らないカードばかりで戸惑ってしまうかもしれません。しかし、そうした場合でも基本セットに近いカードはないか?を考えることで、カードの大まかなカードを把握することができます

その手助けとしてドミニオンのカードを大雑把に分類し、それぞれの特徴を紹介していきましょう。

お金を出す

財宝

銀貨や金貨のような財宝から家臣、祝祭のようにアクションカードでお金を出せるものがあります。お金を出すことでより高い買い物ができるようになります。

また祝祭がアクションはアクションを増やせるように、カードには複数の役割を持っていることもあります。

得点になる

画像7

属州や庭園のような勝利点です。ゲームの勝利に必要な反面、ほとんどの場合ゲーム中に効果はありません。拡張によってはトークンの形で得ることもあります。

カードを引く

ドロー

手札を増やすことで選択肢を広げます。ターミナルなら3枚、+1アクション付きなら2枚が基本です。

アクションを増やす

村

アクション権を増やすことでより多くのアクションカードをプレイできるようになります。この"村系カード"はすべての拡張に含まれており、引ききりデッキを作るのに必須なカードです。ドローがついていないとやや安定感が下がります。玉座の間もキャントリップと組み合わせることでアクション数を増やすことができます。

購入権を増やす

画像4

購入権を増やして、1ターンに購入できる枚数を増やします。引ききりデッキでは特に重要で、デッキパーツを集めたり、属州を複数購入したりできるようになります。

廃棄する

廃棄

弱いカードを廃棄することでデッキを強くします。2枚廃棄できれば強い廃棄カードといえます。1枚しか廃棄できないなら他の効果も欲しくなります。また金貸しのような特定のカードしか廃棄できないカードもあります。

獲得する

工房

工房のように直接カードを獲得します。基本的に獲得できるのは4コスト以下で、5コストが獲得できるカードはその分コストが高かったりします。

また役人や山賊のように特定のカードだけを獲得できるカードもあります。これらのカードは汎用性が落ちるため、しっかりとした目的をもって購入する必要があります。

改築する

画像8

こちらもカードを獲得するカードですが、獲得とは分けて考えることが多いです。基本的な使い方は屋敷をコスト4にし、コスト6を属州にすることです。それ以外にも様々な使い方がある効果です。

コストを1しか上げないカードもありますが、これは陰謀のカードの名前を取って「改良効果」といったりします。

ゴミを撒く

画像9

魔女のように邪魔なカードを配り、相手のデッキの成長を妨害するカードです。呪い以外にも弱いカードを撒く場合もあります。

デッキを壊す

画像10

相手のデッキを廃棄し、相手のデッキを弱くするカードです。基本セットには山賊しかありませんが、他の拡張には属州すらも破壊できるカードが存在します。


他にもいろいろありますが

勿論ドミニオンのカードは他にも様々な効果がありますが、ますはこれらの基本的な要素を抑えておくことが大切です。そうすれば新しいカードに出会ったときでも、「あのカードに似てる」「この部分が違う」といった具合に知っているカードとの比較をすることができ、戦術を立てやすくなります。

関連リンク

拡張の情報をまとめたマガジンはこちら

https://note.com/urihari/m/m38783f53d2dc

基本カードやドミニオンの基本的な戦術はこちら

https://note.com/urihari/m/md048fa88946d


よろしければサポートお願いします!