見出し画像

ドミニオンカード紹介:香辛料商人

香辛料商人は優秀な初動カードです。財宝限定とはいえ廃棄しつつコインを出したり2ドローできるのは非常に優秀です。

香辛料商人の強さ

圧縮を進めつつ追加効果を発動できます。+1アクション+2ドローは非常に使いやすく、デッキを掘る能力が引き切りデッキと相性がいい上に+1アクションもついているので他のアクションもプレイすることができます。+1購入+2金も侮れなく、中盤引き切れた時に+購入を生かしてカードを複数購入したり、微妙に足りない金量を補ってくれたりします。

使い方

基本的には初手で入れて銅貨を圧縮するのに使います。基本的には+1アクション+2ドローを選択肢してデッキを回転させていきます。+1購入+2金は購入権が必要だったり、こちらを選択すれば欲しいカードが買える時に選択しましょう。

使う上でのポイント

香辛料商人は財宝しか廃棄できないため、いつまでも屋敷が残ってしまいます。なので何も考えずに使い続けてしまうとデッキ内の金量はどんどん下がっていってしまい、思うようにカードが購入できなくなってしまいます。特に5コストのカードを買いたいときは意識してお金の出るカードを入れるようにしましょう。

また香辛料商人は序~中盤強力なカードですが、終盤銅貨がなくなると何もしないカードになってしまいます。そのため2枚以上積むことはお勧めしません。また銅貨が大事な場(引き切れない呪い場など)では買わないことも大事です。

【応用】+購入を上手く使う

稀に香辛料商人でしか購入が増えない場というのが存在します。そのようなときは何とかして香辛料商人で購入権を出すことが大切になります。しかし、香辛料商人は財宝カードを廃棄しないと効果を発揮することができないので、別の手段―例えば役人や交易人―で財宝を補充する必要があります。間違っても香辛料商人で増えた購入権で銅貨を買って増やそうとしないように!


関連リンク

拡張の情報をまとめたマガジンはこちら

基本カードやドミニオンの基本的な戦術はこちら


よろしければサポートお願いします!