マガジンのカバー画像

初心者脱却!ドミニオン完全攻略

72
読むだけで知識0から初心者脱却までレベルアップできる!それがドミニオン完全攻略! 「ドミニオン完全攻略」はドミニオン始めたての人がすぐ役立つ情報やさらに強くなるための本格的な知識…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

[#ドミニオン]対戦人数とゲームプラン

ドミニオンは2~4人で遊べるゲームです。そしてある程度デッキが組めるようになってくると、何人で遊んでいるかがゲームに大きな影響を与えるようになります。今回は対戦人数とゲームの違いを見ていきましょう。 対戦人数とルールまずは対戦人数によって変わるルールを抑えておきましょう。といっても2つしかありません。 ・呪いの枚数は二人戦で10、三人戦で20、四人戦で30枚 ・二人戦ではサプライの勝利点は8枚、三,四人戦では12枚 といっても前者はそんなに大きな影響はありません。という

[#ドミニオン]二人戦で勝ちたい

基本的にドミニオンでは属州を早くとったほうが有利です。しかし二人戦では必ずしもそうとは限りません。たとえあなたが属州4枚獲得して24VP、対戦相手は属州0枚で0VPだったとしても負けうるのが二人戦です。今回は二人戦といはどんなゲームか徹底解説していきます。 二人戦のロジックまず普通のドミニオンのデッキは属州を5枚取れればいいほうで、属州を6枚以上取るのは困難です。特にステロと呼ばれるデッキはそのような傾向を強く持っています。 それでも多人数戦なら他のプレイヤーが属州を買っ

ドミニオン戦術解説:玉座引ききり

今回は玉座の間を使った引ききりデッキを組んでいきます。サプライに村系がなくても玉座の間を駆使することで、強力なデッキを組むことができます。 玉座の間の使い方を知ろう!玉座の間を使うことで村系カードがなくても複数のターミナルアクションを使用することができます。玉座の間は慣れるまでは難しいかもしれませんが、使いこなせれば基本セットでも屈指の強いカードになります。 玉座+キャントリップ +1アクションを持つカードをもつカードを玉座の間でプレイすると+2アクションが生まれ、村系

ドミニオンカード解説:玉座の間

玉座の間はドミニオン(基本)の中で最もテクニカルなカードです。使いこなすのが難しい反面、使いこなせればあなたのデッキを一段階強化してくれます。 今回は玉座の間の使い方を徹底解説していこうと思います。 基本的な使い方 玉座の間は同じカードを2回使う効果です。例えば玉座の間で鍛冶屋を使うとカードを6枚引くことができます。村であれば+4アクション+2ドローの効果を得ます。 なんで玉座の間を使うの?玉座の間でなくて同じカードを2枚プレイすればいいじゃないか、と思うかもしれませ

[#ドミニオン]属州っていつ買うの?

今回はドミニオンというゲームで最も重要ないつ属州を買い始めるのかということを紹介していきます。 属州はデッキを弱くする!? ドミニオンにおいて属州のような勝利点カードは点数にはなるがゲーム中には何もしないという性質を持っています。そのため属州を買い始めるとデッキのパワーが下がっていき、属州がどんどん買いづらくなってしまいます。また属州だけでなく金貨のようなデッキを強くするカードも買いづらくなってしまうため、できるだけデッキを強くしてから属州を買い始めるのが定石です。 そし

ドミニオンカード解説:民兵

民兵は非常に強力なアタックカードで、無策で突っ込むと一方的に不利になってしまいます。しかしやみくもに打てばいいという勝てるというわけでもなく、民兵への対策方法、民兵を受けてなお勝利する戦い方というのも存在します。今回は民兵の使い方と対処法を見ていきましょう。 民兵の何が強いのか? 民兵は自身には2金を生み出す効果と相手の手札を減らすアタック効果(以降ハンデス)を持っています。まずはこのハンデスがなぜ強いのかを考えます。その理由は大きく分けて2つ。 1.手札の金量を減らす

ドミニオン戦術解説:キャントリップ引ききり[商人]

今回は今までとは少し違う、手札が5枚から増えない引ききりデッキを紹介します。こうしたデッキでは金貨のような財宝ではなく、商人のようなキャントリップでお金を出すことで引ききりを維持することができます。 どんなデッキ? 礼拝堂などで強圧縮した後に商人や市場のようなキャントリップ+1金が出るカードを大量に入れることで、引ききりを維持しつつ8金を出して属州を買っていくデッキです。 キャントリップは手札も増やさない反面、引ききりの邪魔をしないので、いくら増やしても邪魔にはなりませ

ドミニオン戦術紹介:村鍛冶with地下貯蔵庫

今回は地下貯蔵庫を用いて引ききりデッキを組んでみましょう。地下貯蔵庫があれば多少デッキに銅貨が残っていても引ききることができます。 今回のサプライを見てみよう まずコンボに必要な4要素を確認してみましょう。 廃棄が無いですね?一応、屋敷は改築を使うことで村や鍛冶屋にすることができるので廃棄できます。しかし7枚の銅貨は廃棄できません。このサプライでは引ききりできないのでしょうか? 地下貯蔵庫を上手く使おうこのサプライは地下貯蔵庫のおかげで引ききることができます。圧縮がな

ドミニオン俗語集

ドミニオンのブログや動画などには、公式用語ではないがよく使われている俗語が数多くあります。用語を知ってより多くの媒体からドミニオンの情報を獲得しましょう! 圧縮カードを廃棄して、デッキから弱いカードを取り除くこと。 荒れ場 呪いなどのカードを配られ、属州が買いづらくなるサプライのことあ。 インタラクション相互作用のこと。ある選択をしたときにそれによって他のプレイヤーの選択に影響を与えること。 回転力デッキを掘る速度。次の山札を作る速さが早いほど回転力が高いという。

呪いはなぜ強いのか

魔女がサプライにあると呪いが配られるようになるため、ゲーム性が大きく変わります。そのため魔女がないときと同じように考えていると、思うように属州を買うことが出来ず勝つことができません。魔女での戦い方を知る前に、魔女があるとゲームがどう変わるのかを見ていきたいと思います。 呪い撒きはなぜ強いのか?まず呪いを撒くことがなぜ強いのかを知っておきましょう。呪いが強いのは点数が減ってしまうからでしょうか?それも強さの一つですが呪いの強さの一部でしかありません。呪い撒きの最大の強さは

ドミニオン戦術解説:礼拝堂起点引ききり

引ききりデッキを組むにはカード廃棄が大切です。ですからドミニオン屈指の廃棄カード、礼拝堂も引ききりデッキと相性が良いです。今回は礼拝堂から始まる引ききりコンボを見ていきましょう。 礼拝堂で引ききるときの注意点礼拝堂は優秀な圧縮カードなのであっという間にデッキ枚数は5~8枚になるため、引ききることは容易に出来てしまいます。ただし圧縮が早すぎるため、引ききった時点で村系カードやドローカードの余裕がなく、引ききりの維持と金量の増加を同時に行わないといけないので、やや構築難易度が上

ドミニオン戦術紹介:書庫ステロ

書庫ステロは鍛冶屋ステロと同じドロー系ステロです。手札を7枚まで増やすことで8金を出しやすくし、属州を買っていきます。鍛冶屋ステロと似た戦術ですが違う点もあるので見ていきましょう。 事前に鍛冶屋ステロを読んでおくと内容が分かりやすくなります。 書庫ステロと鍛冶屋ステロの違い書庫ステロには鍛冶屋ステロとは大きく3つの違いがあります。 まず1つに書庫はコストが5です。多くの場合2ターン目までに買うことができず、3,4ターン目に5金を出して買う必要があります。そのため1,2タ

ドミニオン戦術解説:議事堂ステロ

議事堂ステロとは1~2枚の議事堂と銀貨や金貨などの財宝を使って属州を買っていく戦術です。議事堂は相手にも1ドロー与えてしまいますが、それ以上に4ドローが強く早いターンから属州を買っていくことができます。 議事堂ステロの長所議事堂ステロの長所はなんといっても4枚引けることにあります。鍛冶屋より1枚多く引けるため8金が出やすく、早いターンから属州を買っていけます。 また議事堂ステロは相手に1ドローさせる効果を持っています。この効果により議事堂を打たないターンでも8金が出やすく

ドミニオン 攻略:引ききりとは何か?

引ききりとはデッキ内のカードが全て場か手札のどちらかにあり、山札と捨て札が0になる状態のことを指します。この引ききり状態を毎ターン維持して勝利点を集めていく戦術を引ききり戦術と呼びます。この引ききり戦術とは一体何かを詳しく見ていきます。 引ききりデッキとは?そもそも引ききりデッキとはステロとどう違うのでしょうか?ステロは財宝主体で8金を出すのが目的のデッキでした。一方の引ききりはドロー効果をもつアクションカードを多めに入れて自分のデッキを引ききり、最低限の財宝で属州を買うこ