見出し画像

まとまりのないお店になっていませんか?

1番アピールしたいことはなに?

画像2

Q1.お店の印象をコントロールするには?
A1.お客様にアピールすることをできるだけ絞りこむ!
1度の来店でいっぱいいろいろ言われると、脳に受信拒否されてしまいます😢
また、経営学などでよく言われる「選択と集中」と同様に、オススメが複数あると、お店自体の魅力が低下します。

たとえば、「唐揚げ専門店の唐揚げ」と「焼き鳥や鍋などいろいろやっている居酒屋の唐揚げ」だと、専門店の唐揚げの方が魅力的に感じます。
ガストというファミリーレストランも、「ステーキガスト」を出店し、ステーキに絞ってから業績回復しました。

ガスト業績

正直、絞るのは怖いです…今までいたお客様がいなくなるのではないかという恐怖感が拭えません。。。

また、伝える内容を絞ったつもりでもお客様の体感では絞ったように見えないお店が多いです。

その原因は、客観的なお店の印象と店長・スタッフ視点のお店の印象が知らない間に離れていってしまっているからです。

Q2.今のお店の印象を客観的に把握するには?
A2.数値で把握!
例えば、「今月は新台入替を徹底して押し出そう!」と決まったとき、
お店の告知物全部を100%として、何%が新台入替の告知物だったかを測定します。

お店の告知物全部が100個で、新台告知が10個だと、
新台告知が目に入るのは10回に1回の確率で、10%
と把握できます。

お店の告知物を全部を計測するのは大変なので、まずは遊技終了したお客様が帰るときに目に入る(退店導線の)告知物だけ試しに計測してみるのがおすすめです。
そして、その場所のみを次回新台入替告知100%で展開してみてください。店内全体を100%1つの告知内容に絞ることは怖いですが、退店導線だけなら不安は軽減されます。

今回の記事の内容に関する
練習問題はコチラhttps://forms.gle/MACKNzs8dFrvUPjJ9
売り場プロモーション診断士検定4級・3級過去問を簡易化した練習問題

詳しくはコチラ→https://youtu.be/aRH4uMD9fng
YouTube解説動画『営業戦略に迷っているあなたへ!営業戦略を疑う前に、売り場の広告を疑いませんか?お客様が反応しないのは、お客様に伝わっていないだけかもしれません』

売り場プロモーションの情報がいちはやく届く
&業界誌やYouTube動画にも記載していない内容も届く!

LINE@:https://lin.ee/BuxK9Qu


売り場プロモーション診断士検定お申し込みフォーム
https://forms.gle/XUMX6xQhpAtsNzvX9