見出し画像

6.5号機の営業数値の結果が良い時にすべき広告とは?

(株)プラスアルファの野島崇範です

★6.5号機のデザインがLINE登録でもらえる★
---------- https://lin.ee/tUZwGaM  ---------

現代の広告の王道展開は、良い時に良いと伝えることです。

広告には信用力が必要不可欠です。信用がなければ広告を強化してもお客様は増えません。現在、多くのお店が無意識に誇大広告となっているから、成果が生まれづらいのです。

なぜなら、放出営業しないのに、島入口や島上など機種装飾するからです。お客様が遊技していなくて寂しいから賑やかしのために広告するという店長が驚くほど多いです。寂しさに負けてはいけません。派手で煌びやかな広告でお客様を呼び集めることはできません。

確かに過去の広告の王道展開は、機種装飾を派手にしてお客様を集めることでした。しかし、放出営業と掛け合わせて実施していたことを忘れては行けません。先に、賑やかな広告をして、お客様が遊技をした時の実感値が違うから、お客様が広告を信用しました。そして徐々に信用がそれぞれのお客様の中に溜まり、お客様が増えました。

現在は広告だけが派手で、放出営業していないから広告の信用は爆下がりです。

では、どうするのか?繁盛店で土曜日の広告量が増えていることをご存じですか?

現代の広告はお客様が増えている時に広告を増やすことが重要です!土曜日に通常営業日よりも利益率が高くなっていても問題ないです。お客様が増えて客数が見える、または景品金額が見えるタイミングで、広告量を増やすことで広告の信用が溜まります。

では、現在の6.5号機はどうでしょうか?
現時点では私の想定以上の数値結果が出ています。だからこそ、6.5号機の広告量を現在の2~3倍まで増やすことをご検討いただければ嬉しいです。

6.5号機告知ポスター

★ジャグラーのデザインがLINE登録でもらえる★
----------  https://lin.ee/tUZwGaM -----------