見出し画像

臍帯(ウォートンジェリー)幹細胞点滴が高額な訳


マレーシアでは、アンチエイジング目的で
日本のクリニックでは行うことができない他家培養(他人の細胞を培養)の幹細胞治療を行うことが可能です。



しかし最近私は、びっくりしていることがあります。


それは、

幹細胞点滴の値段を聞いて、高い!とびっくりされる人がいることが多いことに、

びっくりしているのです。。。


私は、幹細胞の価値を知っている方だけに、提供したいと思っています。


正直に申しますと、、、

ただ高いと言うだけで幹細胞について何も知らず価値を知らない方には、私はお届けしたくありません😭


細胞なのですから、、、ビタミン剤やエクソソームとは全く違います。


きっと、

点滴という名前がついているため、

ビタミンや、にんにく注射のような栄養補助成分をイメージされている方もいらっしゃるかと思います。



この臍帯の幹細胞療法(点滴)は

ビタミン点滴や、プラセンタ、エクソソームなどの
一般のクリニックにあるアンチエイジング施術とは一線を画しています。

そもそも比較するものではありません。


臍帯の幹細胞療法(点滴)のコストが高額になる背景には

その精密で複雑な採取、製造、および適用プロセスが影響しています。



今日は、その、幹細胞療法の価値とコストの理由について書きたいと思います。


まず、

臍帯の幹細胞療法とは

臍帯(へその緒)の血管を取り巻くゼリー状の結合組織である「ウォートンジェリー」から採取した

幹細胞を培養し、体内に取り入れる、幹細胞点滴の中でも最先端の療法です。

臍帯の幹細胞は、新生児の臍帯の中の
造血能力を持たない、ゼリー状になっている部分、(↓図)
「ウォートンジェリー」から採取されます。



日本の一般的な幹細胞点滴は

自分の脂肪から幹細胞を採取・培養して体内に取り入れる方法ですが、

ウォートンジェリー幹細胞点滴は、0歳の幹細胞を培養する方法のため、

自分よりもはるかに若い幹細胞を取り入れることができ

細胞レベルでの大きな若返り効果を期待できる今注目のアンチエイジング療法です。


他家培養で行う幹細胞点滴なので

自身の幹細胞を抽出する痛みが伴う外科手術も必要なく、

施術リスクを抑えて、最大限に自身の美・健康を引き出すことができるのです。

また、

ウォートンジェリーには造血能力がないため

他人の血が混じるリスクが極めて低いことが特徴的です。


この臍帯ウォートンジェリー幹細胞は、点滴で体内に投与します。



幹細胞「点滴」と聞くと

プラセンタやビタミンなどの栄養点滴のようなものを想像するかもしれませんが


全く次元が違います。。。


もちろん、、

エクソソーム点滴とも異なります。

エクソソームは幹細胞を体内に届ける伝達物質であり、幹細胞は含まれていません。



例えば、医療先進国のドイツやスイスのクリニックで同じ臍帯幹細胞点滴の施術を行おうとすると

1000万円以上の費用かかります。


同じくマレーシアは医療先進国の一つで 

政府主導で医療ツーリズムを推進していながら


高品質かつリーゾナブルに幹細胞療法を受けることが可能なのです。





そもそも幹細胞は何かの成分ではなく

元々自分の身体の中にある細胞


すなわち「生き物」です。


人間は、生まれながらにして60億個の幹細胞を持っています。

これらの細胞は


私たちの体にとって貴重な存在で、修復や再生の作業を担っています。

だからこそ、

臍帯の幹細胞は

それ自体が価値を持つ「生物」として扱われ

その取り扱いには多大なコストがかかります。



臍帯幹細胞治療は 

文字通り「細胞」を体に取り入れるもので

臓器移植と同じく生体の一部を移植するという側面があります。


私は、時々、幹細胞点滴の価格を伝えると

高額だ!と言われることがありますが、逆に言いたいのです。


臓器移植を30万円で提供している会社はありますか???


例えば、

スイスでの臍帯幹細胞の施術は

1000万円以上の費用がかかります。

ですので、私の個人的な気持ちとしては

幹細胞点滴ではなく、幹細胞移植として名前を変えたいくらいなのです。


---------------------------


もう一つ、

この幹細胞療法が高額な理由として

臍帯からの幹細胞採取であることが挙げられます。


まず、

健康な母体、ドナーである赤ちゃんの選出、

ドナーの臍帯から細胞を採取する過程は、

非常に緻密かつ高度な技術が求められます。

さらに、取り出された細胞は、培養所で特別な環境下で培養されます。

この工程には時間とコストがかかります。

↑この工程は、マレーシア政府や関連医学団体が定める医療基準や臨床ガイドラインを遵守するための厳格な品質管理など、、

高度な技術が必要とされています。


我々が提供する幹細胞療法は

他社と比較としても特に高い基準を設けています。

私たちが提供する臍帯の幹細胞は【活性率95%以上の幹細胞】と独自の厳しい基準を設けており、

マレーシア政府の厳格な監督の下、ドナー選定と管理を徹底して行っています。

また、施術を受ける前に、お客様からの健康診断結果の提出を必須としています。

これは、治療の安全性を確保するためです。

健康診断の結果によっては、施術をお断りさせていただく場合もございます。




これらの理由により

「生き物である細胞」幹細胞を、

この厳しい工程で、安い価格で提供することは、到底不可能な話です。



=========




この臍帯幹細胞療法は

世界で今1番注目を浴びている最先端のアンチエイジング施術です。



この幹細胞療法という施術は

未来の健康を守るという、

より長期的な視点での投資として考えるべきものです。

「未来の自分への投資として、病気をしないリスクを買う」という考え方は、

現代の医療と健康業界で増えつつあります。



高品質の幹細胞治療がもたらす可能性は計り知れず、

その価値を理解した上での投資は、

私たちの未来の健康と寿命を延ばす手段として、

ますます重要視されるでしょう。


私たちの身体は

その価値を数字で表現することのできない、

非常に貴重な存在です。



だからこそ、


質の高い幹細胞治療を受けることは、

未来の健康と品質のある人生を手に入れる第一歩と言えるでしょう。




それが、

この治療の高額な価格に見合った

真の価値なのです。



2023.10.10 嬉野ゆみ 




幹細胞点滴  弊社ご案内サイト 



筆者プロフィール

嬉野ゆみ
Empression Co., Ltd.  CEO

弊社Empression Co., Ltd.(エンプレッション)は マレーシア、韓国、日本、中国にて贅沢な美容医療の体験を提供しています。
弊社のビジョンは、「老い」の不安から解放された日々の実現をサポートすることです。私たちはリバースエイジングを可能にする幹細胞による再生医療の施術を中心にご案内しております。


SNS

Instagram
https://instagram.com/ureshino_chan

Twitter
https://twitter.com/ureshino_chan



プロフィール

1996年横浜市出身。17歳で米国の大学(日本校)へ進学。
大学在学中、19歳の時にモデル・インフルエンサーキャスティング事業の会社を起こす。Z世代に向けた開催したイベントが話題となり朝のテレビ番組で取り上げられる。企業のSNS運用代行を行いながら、企業とインフルエンサーのキャスティングマッチングサービスを開発運営しバイアウト。その後、自身のInstagramを伸ばし(現在のフォロワーは23万人超)インフルエンサー活動を開始。現在のSNS総フォロワー数は45万人を超える。KADOKAWA出版社からのオファーにより写真集を出版。
2021年にマレーシアで新たに会社(Empression co., Ltd.)を設立し、首都クアラルンプールへ移住。現在はマレーシアの製薬会社と共同で、臍帯幹細胞によるアンチエイジング治療を目的とした美容医療ツーリズム事業をアジアに展開。また、国内のTikTokerマネジメント会社、SNS運用・ライブ配信事務所の事業を行う会社の顧問も務める。

現在、かわいくて賢い、発信力のある一流の女性たちが集まる、そんな日本一のコミュニティを育てています。@ureshino_salon


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?