【売れる占い師養成講座】確実にリピーターを作る裏ワザ

占いで稼いでいくにあたって、リピーターは重要な存在です。新規のお客が入らない時でも、リピーターで売上を継続していくことができるからです。


リピーターを作る方法

お客様と信頼関係を築く

電話占いのお客様は、どのような時にリピーターになってくれるのでしょうか? それは、まず一つには「当たる」と思ってもらうことです。私は電話占いをしていますが、「当たる」「話しているだけで落ち着く」このように言っていただけているお客様は、リピーターになっています。
(当たることは勿論重要ですが、彼の気持ち、に関してだけは、アゲる必要があると私は考えています。)

リピーターを増やすために新規を増やす

リピーターになってくれても、永遠にリピーターであり続けることは稀です。リピーターがいつの間にか来なくなる、というのは自然なことです。それには様々な理由があるでしょう。占い自体をやめたのかも知れないし、もっと合う占い師を見つけたのかもしれません。執着していた彼を、諦めたのかもしれません。重要なことは、常に新規のお客様も増やし、リピーターを獲得し続ける努力をすることです。

フォローアップの実施

電話占い会社に所属すると、アフターメールを送るように指導されることがあります。アフターメールは、電話占い後に占い師からお客様へ送られるメールで、通常は鑑定の内容やアドバイスがまとめられています。鑑定終了直後に送られることが多いですが、時には時間が経ってから送られることもあります。このメールは、特に通話が予期せず切れた場合に、途中の内容を伝えるためにも用いられることがあります。

このアフターメールには賛否両論があります。多くの人にとって、このメールは占い師の思いが伝わり、鑑定結果を思い出す手助けになるため、リピーターにつながる可能性もあります。また、メールを受け取ることで、占い体験が延長されるような感覚になり、占い師の人気につながることもあります。

一方で、アフターメールを必須とすることに対して否定的な意見もあります。電話占いはあくまで電話を介したサービスであり、メールを受け取ることが主な目的ではないという立場です。
アフターメールは占い師によってサービスの一部として提供され、お客様にとってはその有無によって占い体験の満足度が左右される要素の一つです。

電話占い会社ではアフターメールをするよう指導するところが多いので、一定の効果はあるのでしょう。

が、私個人的には、アフターメールは送ることにあまり意味を感じていませんし、送っていません。大抵は鑑定で満足していただけているし、それ以上余計なことを言わない方がいいような気もするので。
アフターメールについては、完全に占い師個人の判断によると思います。

リピーターになってもらう裏ワザ 「感動させる」

ここから先は

674字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?