リバースモーゲジ概論

リバースモーゲージが改めて話題になっています。

住宅を担保にした融資制度ですが単なる融資制度・商品ではなく、住宅の資産化やまちづくりなどにも大いに関連しますので、マガジン「アフターコロナの行方」に経緯・現状・行方について投稿しましたが、ここでは住宅の資産価値を含めて、リバーシモーゲージの全体像を下記の構成でまとめてみました。本文は下記のPDFファイルをご覧ください。

■リバースモーゲージ概論
 ーリバーシモーゲージと住宅の資産価値ー

Ⅰ.住宅の価値とリバースモーゲージ
 Ⅰ-1 「住宅」に資産価値はあるのか?
 Ⅰ-2 住宅の価値の構成要素と3つの条件
 Ⅰ-3 クレジットローンとモーゲージローン
 Ⅰ-4 リコースローンとノンリコースローン
 Ⅰ-5 我が国の住宅ローン
Ⅱ.リバースモーゲージの意義
 Ⅱ-1 リバースモーゲージは次世代高齢社会の象徴
 Ⅱ-2 リバースモーゲージの役割と条件
 Ⅱ-3 住宅資産の活用
 Ⅱ-4 リバースモーゲージの基本スキーム
 Ⅱ-5 リバースモーゲージの三大リスク
 Ⅱ-6 典型的なリバースモーゲージの商品内容
 Ⅱ-7 資金需要の使途
Ⅲ.リバースモーゲージの現状
 Ⅲ-1 リバースモーゲージの経緯
 Ⅲ-2 リバースモーゲージの類型
 Ⅲ-3 官民の主要制度・商品
 Ⅲ-4 公的プラン
  Ⅲ-5 民間プラン
 Ⅲ-6 民間の取扱い金融機関の現状
Ⅳ.今後の課題と展開方向
 Ⅳ-1 リバースモーゲージを巡る環境変化
 Ⅳ-2 リバースモーゲージの課題・展開
 Ⅳ-3 リバースモーゲージ付住宅商品
■参考資料海外のリバースモーゲージ
 参考 1 海外総括表
 参考 2 アメリカ
 参考 3 イギリス
参 考 4 フランス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?