見出し画像

インドネシアのニート 自撮りおじさんのクソリプ率 オナ禁と暴力

インドネシアの14~25歳の2割がニートだという記事があった。

有料記事なので内容はわからない。

それだけ多くのニートがいるのはちょっと羨ましい。

きっと、日本ほど「働いていないとダメ人間」みたいな風潮が強くないのだろう。

「働いているから、休日のありがたみがわかる」

これも洗脳なのかな……。

ぶっちゃけ、働きたくて働いてる人なんてほとんどいないはずだ。

自己洗脳してる人は除く。

働く人が減ったら、社会は不便になるだろう。

でも、今日本社会は便利だけど、幸せだろうか?




話しは変わるけど、日本で資源が見つかったとかなんとかニュースになってた。

喜ばしいかもしれないけど、資源があるっていうことは外国から狙われるということでもある。

そもそも、日本社会では資源が見つかっても

「労働時間が減ってみんな幸せになりました」

という未来が全然見えない。






朝から弱者男性の世の中を呪うポストを延々と観てしまった。

非生産的な時間ではあるけれど、ポストの内容に惹かれてしまう。

恋愛や成長など、全てを諦めて世の中や敵(過去のいじめっ子)に鬱憤をぶちまけることで、自分を保っているのだろう。

一連のポストで一番印象に残ったのは

「アイコンが自撮りおじさんのクソリプ率高すぎる」だ。

確かに。

自撮りおじさんのクソリプ率が高い理由はなんとなく察することができる。

ブレーキが効かないんだろうね。

アニメアイコンのクソリプ率・youtubeでのクソコメ率も高いけど、とりわけドラゴンボールのアイコンは……。

これ以上言うのはやめておこう。



暇空茜が都知事選立候補した。

どうせ当選しないし、蓮舫と小池百合子のどちらかになるのだから、立候補しないでほしい。(どっちにもなってほしくはないけど)

何かしら意図はあると思うけど。

好きなyoutuberが「国は馬鹿な政治しかしないんだから、どんどん国からお金もらえばいい」と言っていた。

国からお金もらうというのは、生活保護のことだ。

このyoutuberはひろゆきに影響されて、生活保護を推している。

僕はガンガンお金稼いで沢山使いたいので、生活保護を受ける気は今のところない。

また、生活保護制度がいつまでも安泰とは言えないので、収入源を確保しておきたい。

でも、やりたくない仕事を一日8時間以上、40年くらいと考えると、生活保護の方がいいかもしれない。

僕は個人事業主なので、会社員の気持ちはわからないけど。



エルデンリングを買ってプレイしている。

続ける思考という本の著者が、1日15分だけプレイし続けてクリアしたとか書いていた記憶がある。

すごい。

僕はPC版で途中までやって、ゲームパソコンを売ってしまったので、PS5版を買って最初からプレイしている。

今、マルギットを倒して少しその先まで進んだあたりだ。

デモンズソウルもダークソウルもクリア出来なかったのでクリアしたい。



2ヶ月後はコミケだ。

もう作品は完成しているので気楽だ。

フォロワーさんに会えるの楽しみだなあ……。



オナ禁本をkindleで読んでいたら、小説形式の本があった。

読んでみたら

ムカつく上司を殴って黙らせたら、周りの人に男らしいと褒められてそれがきっかけで気になる女性に好意を持たれた。

みたいなとんでもない内容だった。


テンプレなろう系よりひどいぞ


オナ禁界隈やばいな……。

しかも、その本は★4くらいでレビューが80個ほどついていた。

一応、その上司はみんなから嫌われていたという設定だけど。

さらに、上司も殴った主人公を訴えるようなことはしなかった。


有害な男らしさでは?



そろそろ1500文字行くので、終わり。

今回は見出し画像に、みんなのフォトギャラリーを使ってみた。

便利。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?