見出し画像

【レビュー】第35回オンライン気づきのサーラー瞑想会

★100円設定ですが、レビューですので無料で全文読めます。


第35回オンライン気づきのサーラー瞑想会が終了しました。

タイの仏教道場
ウィリヤダンマアシュラムのサーラーの鐘の音に始まり、

オンラインで瞑想仲間をつないで2時間の修行を行いました。

この日はコミュニティのご僧侶の読経の中、
スタッフを含め8名のみなさんと
チャルーン・サティを実践しました。

スティサート師のご説法では、
ご修養のポイントとして、
「自分を感じること」の大事さを繰り返しお伝えいただきました。

またシェアの時間では、

動きを止めて気づきを持つ瞑想と、チャルーン・サティに代表される動きを続けながら気づく瞑想の違いと共通点

・仕事場などで他者からの批判や自己否定が生まれた時の、出てくる感情の強さにどう対処するかについてのいくつかの視点

・蒸し暑さが続く日々なので、心身が不安定になるのは
   ある意味自然
であること

などを共有しました。

次回のサーラー瞑想会36は7月22日(土曜日)

夏の盛りに入った中での開催です。

またみなさんと、
タムレンレン=ゆるやかに学ぶサーラーでの時間を
ご一緒できればと思います。


  チャルーン・サティオンラインコミュニティ
スタッフ
 ひろ
さとみ
鉄平
ルゥン

(以上です)


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。