見出し画像

スティサート師の説法~行動のけん引力を、欲から意欲へ(8)カムキエン師が語った『病を楽しむ』の意味と師のありのままの姿



タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。

今回は
スカトー寺副住職&ウィリヤダンマ・アシュラムの
リーダー僧スティサート・パンヤーパティポー師の
説法です。

新型コロナウィルス感染拡大の影響で
様々な日常生活の影響が出ている現在
タイでも極力外出は控える生活が
続いています。

アシュラムで行われている
夕べの読経・説法・修行の様子を
3月下旬から約1か月
毎日生配信でお届けしていました。

スティサート師の日々の説法も本当に
すばらしく、暗くなりがちな皆の心に
やさしい明るい光を注いでくれるかのようでした。

そんな説法の一つを訳してお届けします。

説法全体のテーマは

「行動のけん引力を、欲から意欲へ」

です。

今日の部分のタイトルを

「カムキエン師が語った『病を楽しむ』
 の意味と師のありのままの姿」

としました。

    日々の瞑想修行を積んでいくことで
 どのような人生の歩みが可能になるのか。

 特に老病死といった 
 側面をどう受け入れることが可能かの
 ひとつの姿を伝えてくれています。


 この記事は、継続有料マガジン
「月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて」
内の記事で、継続購読すると月500円で読めます。
単品で100円でも読めますが
毎日アップしていきますので
継続購読がお得です。
もしよかったら、こちらのマガジンをご購読
よろしくお願いします。



ここから先は

2,325字

¥ 100

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。