【来日イベント案内】タイ・森の寺スカトー寺僧侶による 気づきの瞑想(チャルーン・サティ)のお話と瞑想実践 in大阪<4月30日(祝)>
<100円設定にしていますが、最後までご覧いただけますのでポチッとしないようご注意ください!>
日本でも近年、 マインドフルネスや瞑想に関心がもたれています。ストレス社会と言われる現代に生きる私たちとっては、もはや、心を整えるスキルの体得は、幸せに生きるための大切な要素であるといえるでしょう。
瞑想法には様々な方法がありますが、今、タイを中心に行われているチャルーン・サティ(気づきを高める)と呼ばれる瞑想が注目され始めてきています。手を動かしたり、足を動かしたりしながら、自分を感じる、動きを伴っての瞑想法です。
ティエン・チッタスポー師というタイの僧侶が編み出された方法ですが、ブッダの伝えられた四念処経(サティパターナ・スートラ)に基づき、日常生活でも生かせる瞑想です。
今回、ティエン師の孫弟子にあたるタイの僧侶、スカトー寺のスティサート師とサンティポン師が来日する機会を得て、チャルーン・サティに関するお話と瞑想実践の場を企画いたします。
お二人ともわかりやすい説法をされ、瞑想指導の経験も豊か。直接指導をいただけるとても貴重な機会ですので、すでにチャルーン・サティの瞑想実践に取り組んでいる方も、初めての方も歓迎いたします。
どうぞ、ともに学んでまいりましょう。
記
日時: 2019年4月30日(祝)
13:30−16:30 (13:15会場受付開始)
場所:KOKO PLAZA(大阪市青少年センター)
別館1階 ミニイベントルーム
<住所:〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13>
JR新大阪駅から徒歩7分
詳しいアクセスは以下のHPより
定員:40名
講師:スティサート・パンヤーパティポー師(スカトー寺副住職)
サンティポン・ケーマパンヨー師 (スカトー寺 僧侶)
参加費:3000円
講師紹介
スティサート・パンヤーパティポー師(プラ・アチャーン・ノース)
1978年、タイ国チャイヤプーム県生まれ。2000年、タイ国立タマサート大学社会福祉学部卒業。同年12月5日、ノーンサン寺にて出家。スカトー寺に移動し、前住職故カムキエン・スワンノー師及び現住職のパイサーン・ウィサーロ師に師事して修行。2006年から5年間中国へも招かれ、20回程瞑想指導を行なう。「開発僧」として有名な両師とともに社会開発、自然保護活動にも従事。カムキエン師が病になった際、傍で介護した体験を通し、緩和ケアにも関心を持ち、死を前にした病を持つ患者さんたちを訪問するターミナルケア活動にも従事。現在は、スカトー寺副住職。またナコンラーチャシーマー県にあるウィリヤダンマ・アシュラムにも滞在し、瞑想修行及び瞑想指導に励む。 著書(タイ語)に『自分を感じるのに、なぜ?はない』
サンティポン・ケーマパンヨー師(プラ・アチャーン・トゥム)
1952年、タイ国ノンタブリー県生まれ。1975年、大学を卒業後、建築デザイン、内装関係の仕事に従事。1992年より、青少年の健やかな教育をめざすNGO、セーンアルンの理事を務める。2003年、スカトー寺にて出家。以後、カムキエン・スワンノー師に師事して瞑想修行に励む。出家後も、青少年育成活動や環境保護活動に熱心に取り組んでいる。現在は、ウィリヤダンマ・アシュラムにも滞在して修行。アシュラム内のサーラー(本堂)の建築設計にも従事し、環境整備にも努める。
通訳:浦崎雅代
1972年、沖縄県生まれ。元マヒドン大学宗教学部講師。東京工業大学大学院社会理工学研究科(価値システム)博士課程修了。訳書にカンポン・トーンブンヌム『いのちの最後の授業』(サンガ)共訳書に『気づきの瞑想で得た苦しまない生き方』(佼成出版社)『呼吸によるマインドフルネス』(サンガ)他。.note にて毎日タイ仏教の説法を翻訳。
◉参加申し込み方法
以下のウィリヤダンマ・アシュラム stores. のHPより
お申込み、決済を済ませたのち
当日はスマートフォンで電子チケットを受付にご提示ください。
電子チケットをお持ちでない方は、
確認メールにある「確認番号(受付番号)」を
お控えになり、受付でご提示ください。
◉問い合わせ先
内容やお申込みに関して → 浦崎 雅代 uramasafaa@gmail.com
場所や当日の連絡先 → 遠藤スミエ 080-8425-7402
mahasati8@gmail.com
この案内のファイルが必要な方は、以下よりワードファイルをダウンロードしてください。
ここから先は
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。