見出し画像

カンポンさんの日本での説法~慈悲はワサビじゃないよ:優しさを受け取ってくれない人への対処法~


カンポンさんが日本(沖縄)を訪問された2012年9月。
4年前の説法を翻訳してお届けしています。

(上の写真は、ご案内した沖縄の美ら海水族館にて)

今日は昨日の続き、
心理学を学ぶ学生さんとの対話説法です。

学生さんからの質問
「慈悲や優しさを受け取ってくれない人へは
 どうしたらいいですか?」

に、
ご自身の体験も踏まえて
わかりやすく答えてくださいます。

あの時の、カンポンさんの柔らかで軽快なノリ
みなさんに伝えられたらいいなあと思います。


今日は、こんな方へお届けします。

・精一杯の優しさを向けたのに、

 受け取ってもらえなくてがっかりしている方

・精一杯の優しさを向けたのに、なぜか攻撃された方

・自分の優しい気持ちに、限界を感じている方

カンポンさんもかつて
他の人からの優しさを
受け取れなかった頃があったそうです。

その同じ人が今
たくさんの慈愛を与える側になっています。

「慈悲・慈愛・優しさ」

そのことについて、少し振り返ってみませんか。

250円でお届けします。

最初の10名さまは、いつものように半額にいたしますね。

(ありがとうございます!終了しました)


ぜひポチッと、お願いします。


ここから先は

2,153字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。