見出し画像

パイサーン師の説法~「つい、うっかり」で生きない:なぜ法を学ぶ必要があるのか?〜



タイ・スカトー寺の住職パイサーン師の説法を翻訳してお届けしています。

今日の説法は10年前の説法です。

何度聞いても、ハッと我に戻れる説法。

今日は
・どうして法(仏法)を学ぶ必要があるのかと疑問な方
・自分には、仏法なんて必要はないと思う方
・どうして私にこんなことが起こるの?と思った方

そんな方にお届けしたい説法です。

つい、うっかり。

あなたはそうやって生きていませんか?

では新しく訳しましたので
単品は500円でお届けしますね。


月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて

でも月額500円で読めます。

初月無料ですので、どうぞご検討ください。


ここから先は

4,157字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。