見出し画像

『じごくゆきっ』読んでみた。 #あなたの推し本教えて 19人目

こんにちは、青波麗です。
まず、以下ツイートをご覧ください。

ということで、今回は食用パン@whitebread_0さんの推し本「じごくゆきっ」をご紹介します。

普通の世界に飽きたあなた、お待たせしました。この本は、あなたの現実感覚を壊し、違和感を楽しむ冒険へと誘います。普通でないことが普通となるこの世界で、一緒に想像力の果てまで旅をしませんか?

「じごくゆきっ」
桜庭一樹

「じごくゆきっ」は桜庭一樹が著した短編集で、全7編を収録しています。この作品は現実と虚構が融合した混沌とした世界を描き、桜庭一樹の10年間の軌跡を体感できる一冊となっています。

私が感じた魅力①
少女とファンタジーの融合

桜庭一樹の作品には、彼が少女やファンタジーを愛していることが繊細に表現されています。「じごくゆきっ」では、現実逃避の由美子ちゃんセンセと一緒に不思議な世界へと引き込まれ、彼女の視点から青春の酸っぱさと甘さを同時に味わえます。

私が感じた魅力②
濃いキャラクターと設定

「じごくゆきっ」に登場するキャラクターや設定は、一味違った魅力を持っています。それぞれが持つ独自の性格や個性が、物語を一層引き立て、読者を物語の世界に深く引き込みます。

私が感じた魅力③
幼い感性と大人の視点の融合

本書は、思春期の頃に感じたような新鮮な驚きや、大人になった今だからこそ理解できる複雑な感情を巧みに組み合わせています。それが「じごくゆきっ」が持つ、大人のための童話集としての魅力となっています。

「じごくゆきっ」
を読んでほしい人

  • 現実から少し逃避したい人

  • 新鮮な感覚を味わいたい人

  • 現実とは異なる世界に興味がある人

  • 独特のキャラクターや設定が好きな人

この本は、新しい視点で世界を見ることを可能にします。一瞬、現実とは違う世界に浸ることで、普段感じることのできない新たな感覚や感情を体験することができます。

「じごくゆきっ」
を読むことで待っている未来

「じごくゆきっ」を読むことで、一時的な現実逃避が可能となります。それは、日常生活の中で見落としているかもしれない新たな視点を発見する機会となり、あなた自身の考え方に影響を与えるかもしれません。その結果、あなたの人生観が少し変わるかもしれません。

まとめ

「じごくゆきっ」は、あなたを違う世界へと連れて行く一冊です。桜庭一樹の想像力が輝き、普通でないことが普通となるこの世界で、一緒に新たな冒険を始めてみませんか?

「じごくゆきっ」を手に取り、未知の世界への扉を開きましょう。あなたの旅は、この一冊から始まります。

#あなたの推し本教えて は、読書をこよなく愛する方達の推し本を、私が実際に読んで率直レビューするというTwitterで行っている企画です。読書好きの方は私(Twitter:@urara_aonami)をフォローして是非楽しんでください!

ご購読ありがとうございました、次回のレビューもお待ちください。

これからも皆さんのために頑張ります!!応援してくれたら嬉しいです❤︎