見出し画像

旅行が好き?海外生活が好き?「選べば」人生が豊かになるかもしれない選択肢とは

こんにちは。林知佳です。

早いもので韓国最終日です。夜の飛行機で日本戻ります。
今日は美容皮膚科day!またレポいたします。

さて本日は、

「海外旅行」が好きなのか「海外生活」が好きなのかで、人生が豊かになるよ!

と言うお話を!

結論から言うと、私は「海外旅行」ではなくて「海外生活」が好きなので、1日中観光とか、1日3食も4食も食べるのは結構しんどい。

日々の生活と変わらず、朝食べたい時は食べて、食べたくない時は食べない。仕事して、ご飯を誰かと食べるみたいな生活が好きなんです。

でもこれは側から見れば「旅行」と捉えられる行動であることは変わりありません。

自分の認識が「旅」か「生活」かが分かるだけで、人生が豊かになってしまうかも。

「旅行」と「生活」の違いは?

とはいえね?辞書では

海外に行けば、「旅行」に当てはまってしまうので、どこの土地でも「旅行」に当てはまりますよね。すみません。

広域な意味では「旅行」であることは変わりないのかもしれませんが、そのなかで「どういうスタンスでいるか」で道が変わります。

☆林流「旅行」の定義
・朝ごはんはホテルについてるバイキングを食べる
・予定みっちり。いろんなところに行く
・お腹空いていないのにお昼食べる
・1万2000歩以上歩く
・行きたいところリストを分刻みにこなす

☆林流「海外生活」の定義
・朝ごはんはコンビニ飯orコーヒーor食べない
・ブランチもいいね
・朝から仕事したりしなかったり
・観光はあまりしない
・夜ご飯も現地メシを好み高級ご飯は数回
・昼寝とかしちゃう
・急な予定変更もある

こんなイメージ

どちらもいいんです!
どちらも良いんだけど、どっちが好きでしょう?

ちなみに私は、ずっと「旅行」が好きだと思ってたけど、旅行行くと疲れて帰ってきてて、「海外生活」が好きだと気付いてから、自分のペースも守れて、新しい価値観も身について、良いことしかない最近です。

好きとか嫌いとか、知らないと判断つかないので、まずは「試してみよう!」

と言うことで、ドミトリーに1泊だけ泊まってました。

サッカーは前のバーで見たよ!

ホテルもドミトリーも、LCCもJALやANAもみんないいけど、試したことないのに批判するのは違うと思う。

私は状況に応じて、いろんな働き方、暮らし方をしていきたいなと思います。

さてあと半日!最後何食べようかな〜と。やっぱり・・ビビンバ?

--
オンラインサロンにて「どこでも働ける人」と共に、みんなで複業目指してます!

下記からご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?