見出し画像

事務OLからフリーランスになるまでの ステップ

こんにちは。フリーランス6年目林知佳です。

最近梅雨入りですか?レベルに、毎日雨ですね。寒い。。今日はめちゃくちゃ久しぶりにお家でマジで何もしてません。そんな日とても良い。

さて本日は、

フリーランスになるためのステップをお伝えしたいと思います、

6年前までは、不動産事務をしていた私です。

そこから急にフリーランスになったけど、どうしてフリーランスになれたのか?今日はお伝えしますね。

①副業にチャレンジ

まず土台を作るために副業をするのがベスト!

私は、何気なく「できるかも!」と、手を出した占いの副業。

気づけば月10万円前後の収入が得られるまでになっていました。

がっつり正社員で働きながら、副業をしていた期間は3.4年。この期間で「自分で稼ぐ」ができるようになるベースができました。

いきなり一人でフリーランスとして、稼いでやっていくのは不安でしかないと思うので、副業で稼げるように、収益を立てることは、まずおすすめなステップです。

②ベンチャー企業に入社

続いて、ベンチャーに入社しました。

特にこの時、何かを考えて入社したわけではないんですが、なんとなく「この会社いい会社そうだな〜」と思って、入社!

ただ③に続きますが、年収がめちゃくちゃ落ちます(泣)

その代わり、yentaでリード獲得したり、Facebookでお客様と繋がったりと、今までには絶対なかったような働き方が学べました。

ここまでは、電話で営業、メールでやり取りという基本スタイルでした。

その枠から抜けられたことは、フリーランスまでの大きな第一歩だと思います。

③がっつり副業で稼いで収入を補填

②でお伝えした通り、月収が7.8万落ちました(泣)

でも「この会社に行きたい」と思ったんです。だったら、どうするか?って「副業を頑張るしかない」んですよ!

ということで、がっつり副業やらないと、「家賃払えない」状態に突入!そして副業でがっつり稼ぐスキルをGETしました。

④月20万は副業で稼ぐ

もうやるしかない状況になれば、やります。

ココナラや他プラットフォームにて、収入の柱をGETし、本業の他に月20万円くらい稼ぐスキルをGETしました。

もうここまで来たら怖くない!

⑤放り投げられる

でもですね、実は私、独立願望が全然なかったんですよ。

でも「うちの会社の子会社の社長やらんか?」のお声で「やってみよ」と、会社を退職

もう辞めてしまっているのに、契約書には「副業禁止」「罰金」の文字。

占いを辞める気はさらさらなかったので、そのお話は蹴りました。

そこからフリーランス生活が始まったわけです。

まとめ

一見波瀾万丈だと思います。でもなるようにしてなったんだな〜と思うんです。

フリーになるタイミング、私が考えて行動していれば、なかったと思います。でもやるしかない!状況になったから、私は今の道があるんです。

やりたければ、やってみる。それがなりたい自分になるためのきっかけとなると思います。そこまでの準備は、できる限りやっておけば、あとは自然と時が来る。

--
オンラインサロンやってます。副業したい人、ノウハウ伝授しますよ!
4/1の入会がおすすめなので、お待ちを!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?