見出し画像

知らなきゃ損!フリーランスになる前にやるべきこと3選

こんにちは。雪めちゃくちゃすごいですね。。寒いので家から出ないつもりです。でも明日は暑いみたいですよね。どんな天気よ!

ということで今日もお家の中で楽しんでいきましょう!

さて本日は、

フリーランス6年目の私が語る「フリーになる前にやっておけばよかったこと3選」をお伝えします

01:家の契約

フリーランスになると、マジで家の賃貸の契約が通りにくくなります。

売上としては上がっているけれど、経費で諸々精算していると、その金額が所得ではないので、結果的に借りられる家の家賃が低くなるという流れです。それ以上に稼げば問題なしですが、そうすると諸々税金も高くなるループ。。。

引っ越したいのなら、マジで会社員の時に引っ越しておいてください。そしてしばらくそこに住む勢いで物件を決めてくださいね。

02:仕事用の口座の開設

続いては、会社を辞めてからでもOKですが、できるだけ早いほうが良い、銀行口座の開設です。

現在個人の取引は、個人の口座で行っていて、法人の取引は、もちろん法人の口座を作ってます。

UFJとGMOにて口座を持っていますが、振り込み手数料の安さやネット振込の便利さを考えると、GMOが好みです。使いやすい!

03:オンラインサロン

そしてラストは、お仕事が欲しい時に役に立つ存在になるかもしれない、オンラインサロンへの入会です。

私は、フリーになってすぐあたりは、オンラインサロンに2つほど入ってました。

ちょっと入って人脈を作れたら、それでOK!
パパッとアクションをするのはオススメなので、気になるサロンは数ヶ月単位でも入ってみましょう。

一気に価値観なども変わる可能性高いよ。

まとめ

フリーランスは不安定なのですよ。

でも確定申告書を出すまでは、前の会社の収入証明が使えるので、賃貸などは借りれる可能性も?

ちなみに私は、上記の時に引っ越ししました。その後、家賃あげて引っ越したいけど、なかなか難しいという局面によく立たされます。

フリーランスになるときの家選びは慎重に!これはマジで言えること。

--
副業(複業)サロン運営してます!
じっくり学べるので長期的に参加がおすすめです。

2月はまだ月初ということで、今が一番お得に楽しんでいただけます!

複業占い講座 占いブートキャンプは5期進行中!
占いを武器にして、自分の仕事にしよう!(6期は3/1からスタート予定)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?