見出し画像

三連休にやることはこれ!

明日から三連休ですね!
みなさまは何やるのですか?

私は、ネイル行ったり、遊びに行ったり、仕事したりといつものペースです。

今日は副業時代から、複業、会社作りを経験した私がお伝えする、三連休の過ごし方をお伝えします。

ぼーっとしてたら一瞬だからね!

①いつもと同じ時間に起きる

まずやっていただきたいのは、いつもと同じ時間に起きることです。

休日の前に飲みすぎて、三連休がなんとなくつぶれる。ぼーっとしてしまうなど、"なんか終わっちゃったな、三連休"は、避けよう!

いつもやっているなら、より避けましょう。
後悔の一日にするのなら、それでオッケー!でもいつもなんか残念な思いをしているのなら、その習慣をやめてみよう!

②なにか一つでもはじめてみる

何かをはじめてみるのは、とてもおすすめなこと。

小さなことでもいいんです。

英語のレッスンをはじめてみる(YouTubeでもいいよね)
占いを練習して売ってみるなど、なんでもいい!!なんでもいいけど、やりたかったことをまずやってみてください。

いまはじめることで、『なんてことないやん』と思えるかもしれません。

なんでもいい!まず習慣化の一歩を踏み出してみましょう。

③価値観の違う友達に会ってみる

おすすめなのが、価値観の違う友達に会ってみましょう!!

なぜ価値観が違う友達なのかというと、いつも同じ方向を向いている人ではなく、違う視点からのお導きをくれるかもしれないからです。

詳しくはVoicyでも話したよ。

いつも同じ人ではなく、なんかあわないかもしれないけど、好きな友達に会ってみて!!

同じ方向じゃないからこそ気づけること、正されることがあるよ。

私はいつも違う視点を持っている友達に助けられてる。

ぜひ違う価値観を取り入れよう。

Twitterではライト版を話してます。

まとめ

みなさま、三連休楽しもう!でも変わりたいのなら、ぜひなにかをはじめてみてねん!

わたしも何かをはじめてみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?