見出し画像

フリーランスの健康診断問題どうする?

こんにちは。フリーランス6年目の林知佳です。

本日大腸検査と胃カメラを飲むため、業務委託先のお仕事はお休みさせてもらってます。

朝から下剤を2リットル・・きつううう・・という状態です。

なので、zoomが必要ない自分仕事のみやります!
やりたかったアウトプット系とかやるぞ!

ということで、せっかくなので今日はフリーランス6年目の私が健康診断をどうしているのかお話ししたいと思います。

国の制度や保険で見てもらえるものもあるので、人間ドック高い・・ぴえん。みたいにならなくてもOK!

ということで、費用面のこともお伝えしますね。

この1年で受けた検査

会社員だと、健康診断を毎年受けれたり、35歳以上だと胃カメラを飲んだりと福利厚生が充実しているかと思います。

でもね、フリーランスは自分で行くしかないのよ!周りの友達に聞いても、しばらく健康診断をしてない人もいます。

でも心配じゃない?
ということで、私が一年位内に受けた検査は

・健康診断
・婦人科検診
・大腸検査
・胃カメラ

この4つ。

健康診断と婦人科検診は一緒に受けて、大腸検査と胃カメラは一緒に受けてという組み合わせ!

大腸検査は、慢性的な便秘の原因を調べてもらいたく、今回受診します!

次で金額についてお伝えしますね。

・健康診断(8800円)
・婦人科検診(上記に含む)
・大腸検査(6600円)
・胃カメラ(5500円)

という金額です!
そんなに高くないと思いませんか?

私が受けた病院は下記です。

また2年に1回、前に住んでいた横浜市では婦人科検診が無料で受けられたので、お住まいの市区町村の制度を調べてもいいかと思います。

ということで、フリーランスの皆様、予防はしておいた方が◎

検査の時は、移動や準備でお仕事ができなくなったりもしますが、元気に働くためには必要なことではないかな?と思います!

--
フリーランスで働く方々を応援するオンラインサロンはこちら!
お悩みなんでもOKです!毎週1on1やってるよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?